◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2022年 本命◎ [15.13.10.53]
単勝回収率 101% (9180/9100)
複勝回収率 104% (9470/9100)

2023年 本命◎[11.7.8.43]
単勝回収率 102% (7040/6900)
複勝回収率 092% (6350/6900)

2024年 本命◎[3.6.5.28]
単勝回収率 063% (2590/4200)
複勝回収率 119% (5010/4200)

2024年 重賞回収率
投資 207900円
払戻 186280円
収支 -21620円
回収率 89.6% ※まだマイナスw
宝塚記念的中①
宝塚記念的中③
宝塚記念的中②
GQvWeenbkAA8b_f
(´・ω・`)ついに今年初の大ヒット作爆誕w

でもまだ重賞回収率は100%超えならずwww

~本命◎好走馬一覧~
1人3着 トゥードジボン(京都金杯) 210
7人1着 クインズミモザ(中山最終) 1790 340
2人2着 アーバンシック(京成杯) 160
1人2着 ケイデンシーマーク(京都最終) 120
4人2着 ウインカーネリアン(東京新聞杯) 300
13人3着 セキフウ(フェブラリーS) 1030
9人2着 シリウスコルト(弥生賞) 920
5人2着 オーキッドロマンス(ファルコンS) 260
2人1着 ミアネーロ(フラワーC) 370 150
5人3着 ビクターザウィナー(高松宮記念) 340
2人1着 ステレンボッシュ(桜花賞) 430 150 
4人2着 フィアスプライド(VM) 320
7人3着 シルトホルン(エプソムC) 360
5人3着 ベラジオオペラ(宝塚記念) 350

~本命◎4着馬一覧~
2人4着 ボーンディスウェイ(中山金杯)
6人4着 チャンネルトンネル(スプリングS)

~2024年のkey point~
【01】今年の有馬記念は,アーバンシックとレガレイラがワンツーを決める

【02】中山金杯は,「父その他(SS系 , KM系以外)」で「母系 ロベルト・Nijinsky・Blushing Groom」持ちが強い。

【03】京都金杯は「母父米国産」が強い

【04】正月京都恒例内枠ホイホイ始まる

【05】痛風にはルイボスティーが良い

【06】厳寒期のロベルト系は無条件買い


【07】中山の不良馬場はTB

【08】根岸Sはミスプロクロス


【09】岩田康誠は終わった・・・。

【10】東京芝1800mのキズナ産駒って言っただろ!

【11】フェブラリーSは「3代目にミスプロ」or「ミスプロクロス」しか勝たない

【12】59k以上背負ってOP好走している馬はフェブラリーSで買い!

【13】中山記念は「猫」と「NT」の運動会

【14】◎→○▲→○▲△△△△△の3連複Fは買えよ~~~!!!


【15】ファルコンSはDanzigの運動会

【16】フラワーCはTBの運動会

【17】高松宮記念はノンサンデーが強い

【18】大阪杯は「Danzig」持ちの上位独占!

【19】良馬場の桜花賞でダメジャ産駒は「ディープ」にやられる

【20】桜花賞は「年明けの前哨戦で後半5F 58.1秒以下」
 [0.1.3.15]
 
【21】桜花賞は「母 or 祖母 G1馬」が14年連続連対

【22】勝ち時計1.33.1秒以下の阪神JF勝ち馬は桜花賞で完全連対

【23】皐月賞の1800m連対率100%馬
 [7.5.6.29]
 単勝回収率 167%(7860/4700)
 複勝回収率 097%(4550/4700)
 ↑の中で後半5F TOP3
 [6.3.4.8]
 単勝回収率 366%(7690/2100)
 複勝回収率 169%(3540/2100)

【24】モレイラにデータは通用しない

 皐月賞の「芝1800m未経験馬」
 [0.1.0.14]
 コスモキュランダ(2着)

【25】皐月賞は「朝日杯FSで-1.5秒以上の前傾ラップじゃないのに連対した馬」が3着以下になる。
 [0.0.2.17]

【26】春天の父ミスプロ系
 [1.0.0.27]

【27】春天の前走阪神大賞典組
「4角4番手以内」
 [5.3.4.26]

「4角5番手以降」
 [0.1.1.27]

【28】NHKMC当日は全員ジョッキーカメラをつけていなかった。

【29】VMは,前年以降のマイル実績∩母父米国産
※マイル実績とは…
 「芝1600m重賞」
 「後半5F 57秒台以下」
 「1~3着」
 「勝ち時計1分32秒台以下」を指します。

[4.3.2.6]
勝率  27%
連対率 47%
複勝率 60%
単勝回収率 107%(1600/1500)
複勝回収率 123%(1840/1500)

【30】川田は早漏

「中内田厩舎×芝2400m以上」
通算 [5.10.7.43]
1~3番人気 [5.9.7.17]
4番人気以下 [0.1.0.26]

oaks回顧①

【31】ついにサドラー持ちが良馬場のダービーを優勝
ダービーデータ③

【32】ダービーはSeattle Slew
epson⑦

【33】低速馬場に強い馬の見つけ方
「前年度以降」
「芝1800~2400m」
「重賞」
「レース上がり36.0秒以上」
「連対」
宝塚記念データ①
該当の4頭③⑨⑩⑫のうち3頭で決着!

【34】雨馬場に強い血統は「NT」を基盤に「Kingmambo」「ロベルト」「サドラー」の併せ持ちが良い
宝塚記念データ③
1着「NT」×「ロベルトサドラー」
2着「NT」×「サドラー」
3着「NT」×「Kingmambo」

(´・ω・`)メジロライアンの時代から「NT」は雨馬場のときの最強血統!

でもさ・・・

勝ち時計 2.12.0
前後半3F 35.6-34.5(+1.1)

全然低速馬場じゃなかったよねwwwwwwwwwwww

ドウデュースも上がり3F3位の34.6秒を出せてるから

「雨馬場」は敗因じゃないと思います。

キタサンブラックの秋天や、金船の皐月賞のような「ワープ」を狙って内を突いたんでしょうけど

らじにけ①
今回の宝塚記念は、あまりにも外伸びすぎましたねw

新潟の千直のような「外ラチ沿い走ったもん勝ち」

道中最後方から、これだけ外に思い切って出す

菅原明良騎手、横山武史騎手、横山和生騎手

この3人の度胸が凄いわ~・・・👏

AS20240624000339
いや~、本命◎の③ベラジオオペラと⑦プラダリアの3着争いは心臓が止まるかと思いましたね~

横山和生騎手は競馬の神様に愛されています(´;ω;`)

一方で、プラダリアの鞍上の人は競馬の神様に見放されてますねw

誰ですかこの人??

え? 後輩を引き連れて飲みに行って後輩に一気飲みを強要!?

そこで一気飲みを拒否した富田暁騎手に高圧的にダル絡み!?

富田暁騎手が嫌がって、この人のスマホを叩きつけたら画面が割れた!?www

そこで揉み合いになって、翌朝に電話でこの人に呼び出されて鼻骨骨折するくらいボコボコに殴られた!?!?

君の名は・・・

ビコ添鼻一!!
images (1)
富田暁騎手は、いわゆる競馬一家出身じゃない方で

乗馬経験も一切ない状態で競馬学校に入学して

茨城県出身ながら、競馬関係者との人脈がないから栗東の方がやりやすいのでは?

とのアドバイスで栗東所属の騎手になった経緯があります。

ビコ添は、競馬一家出身ですから競馬村のカースト上位

こういう人は王様気分で若手を従えて高圧的に飲むのが好きなんでしょうね~

学生時代に空手の全国大会に出場したこともあるから

心のどこかで「何かあったらやってやんぞ」的な場末のヤンキーのような輩精神が気持ち悪いですよねw

これは立派な傷害事件であり、一般社会なら犯罪者ですよw

自分の働いてる会社でさ!

17歳も年上の先輩と飲みに行ってさ!

一気飲み強要されて、やんわり断ったら逆上されてさ!

鼻骨骨折するくらい顔面殴られてさ!

そんな先輩が2週間謹慎するだけで、また同じ職場に帰ってくるんだよ!!

( ゚Д゚)ホラーでしかない!!!!!

20歳の学生が3歳の子の鼻折って、2週間反省したふりすればお咎めなしだよw

30歳のオッサンが13歳の中一の鼻折って、2週間腹立つリプしてきたやつをブロック運動するだけでお咎めなしだよ!!

競馬村どんだけ甘いねんwwwwwwwwwwwwww

ビコ添は元々気持ち悪いけど

こんなのに騎乗依頼する馬主はもっとキモい!

こんなの擁護する人ももっともっとキモい!!

早く干して引退させないと、今度は鼻骨骨折じゃすまないと思いますよw

世の中って、ほんと腐ってるなと思いますよね。。。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

小倉11R
北九州記念(G3)芝1200m
※データは稍重施行の2020年・2021年

【A】Hペース適性
らじにけ②
「芝1200m」
「近5走」
「最速テン2F」

を調べると

「テン2F21秒台」
「前後半1秒以上前傾」
「5着以内(0.4秒差以内)」

を満たしている馬が,4/6頭

小倉芝1200mは,スタートしてからずっと下り坂なので

とにかくテンが速くなります!

馬場が渋って、重馬場適性の高い馬が突っ込んでくる可能性はありますが

馬券の軸は「Hペース適性」の高い馬で良さそう!
らじにけ③
(´・ω・`)今年は「テン2F21秒台」で好走実績のある馬がいません!

最速は「テン2F 22.0秒」
☆ カーバンクルS(1.07.8)
☆ 北九州記念 (1.07.3)
☆ さざんか賞(1.08.5)
☆ 南総S(1.07.2)

この中で最も勝ち時計が速いのは「南総S」なので

本命◎は,⑱バースクライに決定!

これまでスプリント戦は5回出走して
[3.0.1.1]

「1秒以上の前傾ラップ」だと
[2.0.1.0]

日曜日は多少馬場が渋りそうなので

5走前のような外枠競馬の経験も活きてきそう。

最終追い切りは栗東坂路で
 53.7-38.4-24.4-12.0(馬なり)
(15.3-14.0-12.4-12.0)

中間加速1.6秒+加速ラップ

馬なり」で「終い2F24秒台前半」かつ「加速ラップ」を計時したのは

メンバー中この馬だけ!

休み明けで人気はなさそうですが

引っ張りきりの手応えからも前進気勢は豊富だし

ハーツ産駒の第二次成長期は4歳秋ですから

ここにきてグングン良くなっているんでしょうね!

相手は手広く8頭

カーバンクルS高評価の
1.ディヴィナシオン

テンは少し遅いが小倉1200m好走実績ある
4.グランテスト
6.ヤクシマ
9.ベアポルックス

斤量軽い3歳馬の
12.ピューロマジック
14.ナナオ

下関Sでグランテストに先着した
13.カンチェンジュンガ

オーシャンSで◎馬と差のない競馬をした
16.ヨシノイースター

Hペース経験のない牝馬55.5kの
3.サーマルウインド

さすがに58.5kは厳しそうな
11.ジャスパークローネ

は消しました。


◎18.バースクライ
△ 1.4.6.9.12.13.14.16

買い目
馬単M
 18⇔1.4.6.9.12.13.14.16 各100円(1600円)
IMG_6370
(´・ω・`)好事魔多し

良いことの後には必ず悪いことが起こるので

調子に乗らずにローリスクハイリターンを狙います!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
福島11R
ラジオNIKKEI賞(G3)芝1800m
※データは過去2年

【A】後半5F
らじにけ④
「芝1600~2000m」
「連対時」
「後半5F 58秒台以下」

が馬券圏内に入れるかどうかの基準!

唯一の例外であるショウナンマグマは
「前走比マイナス3k」

ハンデ戦ですから、斤量の恩恵がある馬は無条件で狙いましょう!

また
らじにけ⑤
「斤量57k以上」の馬は16年前のノットアローンまで遡らないと連対がありません。

57k ⑩ミナデオロ
58k ③セットアップ

この2頭は思い切って消しましょう。

らじにけ⑥
後半5F TOP3は・・・

11.ジュンゴールド
5.オフトレイル
12.ショーマンフリート

8枠の2頭は共に「前走比マイナス3k」で魅力的!

駄菓子菓子!

開幕週で8枠はな~・・・

⑪ジュンゴールドは紫菊賞の走りは菊花賞にも通用するハイレベルなもので素質は間違いなく高い!

今回はしっかり休ませたことで追い切りの走りも良くなっていて

非常に回転力の高い脚元は好調の証! 

単穴▲とする。


⑫ショーマンフリートは,宝塚記念で2着だったソールオリエンスの調教パートナーを務め

鞍上には8枠12番から宝塚記念を制した菅原明良騎手を迎える!

あまりにも出来過ぎているサクセスストーリーw

ソールオリエンスに必死に食らいついた影響ですかね?

今週の動きはイマイチでした。ハミを水勒ハミからユニバーサルビットに変えたことで重心の低い走りに変貌してるのは良い!

対抗○とする。


本命◎は,5.オフトレイル

これまで1ターンの競馬しか経験していないものの

直線平坦の京都では[2.2.0.0] と完璧連対!

直線平坦の福島は合うと思います!

Nureyev4×4の効果からか後半の伸び脚がとにかく良い!

早めスパートの後半5F勝負になれば間違いなく勝ち負け!

父のFarhhは,現役時代

芝1600~2000mのG1を③②②②②着と惜敗を重ねて

G1挑戦6戦目となるロッキンジSでようやく初勝利!

すると続く英チャンピオンSも連勝!

オフトレイルも勝ち味に遅いタイプなので単勝は売れにくいですが

1度きっかけを掴めばポンポンと連勝するタイプです。

1度勝ってしまうと人気になって旨味がなくなるからw

買うなら今でしょうw

最終追い切りは栗東坂路で
 54.6-39.2-25.0-12.2(馬なり)
(15.4-14.2-12.8-12.2)

中間加速1.4秒+加速ラップ

夏場ですが毛艶が非常によく状態は良さそうです!

相手は「前走比マイナス3k」の馬とG2経験馬に流せば大丈夫そう!

ウインマクシマムは,1800mだと終いの末脚のスピードが足りないと思うので消しました!

◎5.オフトレイル
◯12.ショーマンフリート
▲11.ジュンゴールド
△ 1.4.7.8.9

買い目
馬単M
 5⇔1.4.7.8.9.11.12 各100円(1400円)
3連複F
 5→11.12→1.4.7.8.9.11.12 各100円(1100円)
TOTAL 2500円
IMG_6371
こっちの方が自信はあるので3連系も買ってみました!

さぁ!今週は金額調整の4100円勝負!

どんな結果になるでしょうΣd(・ω・´。
download (28)