先週の日曜日は、一口出資馬の
ルージュアルル
が、中山9Rのチバテレ杯に出走!

運よく口取りに当選したので5月の新潟以来となる現地観戦に行ってきました!

前走時の佐々木大輔騎手のコメント
「すみませんでした。跨って返し馬に行くときに前回より硬い感じがあって、グッとこないなというのはあったのですが、徐々に気合いは入ってきていたので大丈夫だったと思います。今回は外を引けましたし、前走の反省を活かしていつでも動けるポジションを取りにいきました。途中まではいい感じに持つところもあってスムーズにいけたんですけど、4コーナーあたりから一気に手応えがなくなって、最後は苦しくなってしまいました。負けるにしてもあそこまで負ける馬ではないので、馬場が合わなかったのか1ハロン長いのか…。もしかすると少し硬く感じたことも何かしらの影響があったのかもしれません。こんな馬ではないはずですから…すみません。今日は上手く乗ってあげられなかったです」

(´・ω・`)前走の敗因は完全に「荒れ馬場」です。

武豊騎手が武豊TVで発言していたように、今年の札幌は異常な酷暑のせいで芝枯れが早く進み馬場がボコボコして走りにくくなり得手不得手がハッキリ別れる「荒れ馬場」になってしまったそうです。

札幌記念のジャックドールやシャフリヤールの走りが正にそうで,綺麗な馬場を好む馬にとってはかなり走りにくかったと考えられます。

アルルの前走の釧路湿原特別は札幌記念よりさらに2週間後のレースですからね!

東京競馬場や,新潟競馬場のパンパンの良馬場が大好きなアルルにとっては辛かった💦

その後は、10.22の山中湖特別(東京芝2000m)を目標に調整されるも

国枝調教師「少し気が入りすぎている」
という理由から短期放牧に出ることになりました。

(´∀`*)NF天栄でリフレッシュ♪・・・

かと、思いきや!

国枝調教師「今回は美浦近郊の松風馬事センターへ。」

(((( ;゚Д゚)))どこそれぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええ!?!?!?


pogbaken③
(´・ω・`)どうやら美浦村にある育成牧場のようで、天栄より近いジャマイカ!

この松風馬事センターの後藤場長のレポートが、まぁぁぁぁあああああ丁寧でわかりやすいんよ!

「左トモを起点として背中にハリがあって、その影響でトモがうまく入ってこない」

とのことから、筋肉注射をすることで背中のハリを解消!

歩様を確認するために騎乗運動をすると・・・

「左回りの時のバランスが今ひとつ。今まで厳しく求められたことがなかったせいか、反抗するような素振りも見せていました。」

( ゚Д゚)ぇえ!? 私ずっと左回り専用機なのかと思ってました!💦

「乗り手が意識しないと屈撓のポイントがうまくハマらない感じ。」

とのコメントを見て、全アルル民が「屈撓(くっとう)」ってNANDA!?となりましたw

屈撓とは、「ハミで無理やり馬が首をグッと曲げた状態」とのことです。

馬の意志でハミを噛んで自然と顎をグッと引いて後脚に力を伝えるのと

騎乗者が力づくで顎を引くのとでは雲泥の差があるそうです。

「今の感じだと短期で戻すよりも、もう少しこちらで良化を促しながらウィークポイントの修正に努めた方がいい」

という後藤場長のススメで復帰予定を11月の福島に変更!

( ゚Д゚)これって、なかなか出来ることじゃないですよね!

勇気ある松風馬事センター後藤場長の決断!!

「今まで求められていなかったことを求められている」

って、けっこう印象的な言葉でw

国枝厩舎って優しすぎるのかしら?w

松風馬事センターで調整を初めて1カ月ほど経った頃に

「屈撓のポイントを理解していい走りができるようになってきましたし、馬体のシルエットにもいい意味でのゆとりが出てきた」

と、マキバオーがマスタングスペシャルを極めたときのような嬉しさがありましたw

何かこう、、、新しい走り方をマスターしたんジャマイカ!?みたいなワクワク感w

丹念に、入念にハミ受けの練習を続けていくことで操縦性が向上しているとのこと。

4歳の秋。一般的には古馬と呼ばれる年齢ですが

なんかこう・・・基本に立ち返ってしっかりと土台作りをし直した感じがしました✨

そして、11月14日に美浦に帰厩!

夏に改修した新・坂路コースを駆け上がったり

元keypog看板馬のウィズグレイスと併せ馬をしたり!

ディセンバーSを予定しているフィアスプライドやエリカヴィータと併せ馬をしたり!

なんやかんや3ヶ月間! みっちりと調整をしていざ!中山へ!

(´・ω・`)こうした経緯があったものの

春に休み明けの中京で全く走らなかったり(馬体重486k)

夏に休み明けの札幌でフワフワした走りで3着になったり(馬体重484k)

馬体重480k超えのときは、あんまり良くないのかしら??

などなど、割と?だいぶ?かなり?ネガティヴ思考だった私w

GA9LqVYaQAACrkO
GA9LqX1b0AAndfM
前日に、やらかしてしまったのと給料日前ということもあり1100円しか馬券を買えずw

同厩舎のウィズグレイスとの3連複を本線に少額勝負に留めていましたw
IMG_0103
アルルの「A」を胸に12時半頃パドックに到着!

この日は、小春日和で非常に暖かく天気も良かったので

カメラ素人の私でも良い写真が撮れそうな気がしました!

中山競馬場には、獅子男さん御一行✨

そして、このレースのためだけにわざわざ。ぴろりんこちゃんが駆けつけてくれました!

1時30分 

アルルキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
IMG_3611
IMG_0104
(´・ω・`)前日は単勝1番人気だったのに単勝9倍か・・・
(最終オッズは、なんと17.4倍!)

やはり480kだと・・・💦

などと不安が過りながらもパドック撮影!

IMG_3261
IMG_3574
IMG_3838
IMG_3839
IMG_3291_Original
IMG_3412_Original
IMG_3654_Original
IMG_3966_Original
(´・ω・`)中京で見たときは、パドックの内内を周って、厩務員さんに甘えて観客側を見ることなんて一切なかったのに

なんかこの日は、パドックの外々を堂々と歩いていて観客の方を見る余裕が感じられました!
(ただ、物見がひどいだけなのかもw)

IMG_4119
IMG_4139
パドックで佐々木大輔騎手の騎手騎乗周回がないと分かると本場馬にダッシュ!

さすがに花道撮影をして、残り200m地点にダッシュで行って返し馬撮影をするのは不可能なのでw

花道撮影は諦めて、手が震えないようにしっかりと深呼吸して返し馬撮影をドキドキして待つ・・・

IMG_4158
アルルの返し馬キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

めっちゃ外埒沿いを走ってくれている!!

嬉しい反面、目の前を通る時のスピードが速くなるのできちんと画角に収まるのか不安でしたが夢中で連写ああああああああああああああ

5E704121-2F3A-4B28-A672-88BAD4F14275
D61B1847-555D-44F9-83DF-44905F23C4A0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

撮れたあああああああああああああああああああああああああああ

1枚目の写真はTwitterやブログのアイコンに確定\(^o^)/

実は↑の2枚はトリミングしたもので画角の真ん中にドンピシャというわけではありませんでしたw
IMG_4176
1番画角の真ん中にドンピシャだった写真はアルルの目が半開きになってましたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
。・゚(つД≦。)゚・。 


というのもご愛敬w

念のため、勝ったときのためにスニーカーから革靴に履き替えて

負けたとしても花道に帰ってくる所を撮影したいからレース後は全力ダッシュ確定w

IMG_4185
IMG_4188
スタート!!

IMG_4220
IMG_4223
IMG_4229
IMG_4234
同厩舎のウィズグレイスが逃げる!!

アルルはスタートで少し煽って後方からの競馬に!💦

ウィズグレイスは溜めても味が出ないタイプなので

前傾ラップで強気の逃げに挑んでいる!

嗚呼💦 でも3角で手応えが怪しくなってきて失速してる💦

そこに後方で構えていたアルルが馬群の外から徐々に進出してキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
IMG_4245
IMG_4259
最後の直線!!

連写開始!!

うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
B77025CD-2C0B-4E25-8C9A-662C62F1658F_Original
アルルがキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

物凄い伸び脚で差してきてるのがわかり!!

思わずファインダー越しに見るのをやめて顔を上げてしまったwwwwwwwwwwwwwwww
IMG_0085
IMG_0086
IMG_0087
なのでご覧の通り自分の目の前をせっかく近距離で撮影できるチャンスだったのに馬場が良く撮れていますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

差せえええええええええええええええええええええええええええええええええ

いけええええええええええええええええええええええええええええええええ

アルルううううううううううううううううううううううううううううううううう

(´・ω・`)休み明けは走らないと断言していただけに予想外の出来事が今目の前で起こっていて半狂乱で叫ぶ私とぴろちゃんwww

1~5着までクビクビクビクビの大接戦を制して
アルルが1着!( ゚Д゚)
アルルが勝った!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

と、ぴろちゃんと喜びを分かち合う暇もなくw

口取りだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

と、慌てて荷物を抱えて💦 集合場所であるウィナーズサークル前の柱に向かって猛ダッシュwww

もうパニック状態ですw

ぴろちゃんにカメラを託して!

いざ!口取りに!!

3391BD55-553D-40F2-8196-83310095D2ED
IMG_0100
E63C3731-E06B-4B90-B460-11486264F5B4
8D45B918-452B-4A68-BCB9-79BD2AFD92C9
4953BF90-AF7A-47C8-A9C2-65A44042CA1C
ぴろちゃんナイス写真です!👏👏

ウィナサでは、レース後のアルルを超至近距離で見ることができました!

威風堂々と目の前に立つアルルは本当に美しかったです✨

佐々木騎手はウィナーズサークルで
「前走の札幌の負け方が負け方だっただけに、ほんっっっとうに嬉しいです!!」

と、(´;ω;`)めちゃめちゃ喜んでアルルを何回も何回も称えていました。・゚(´pωq`)゚・。

佐々木大輔騎手のレース後のコメント
「前走は全く力を出せずに終わってしまったので、気持ちが後ろ向きになっていないかが心配だったのですが、厩舎が本当に上手く調整してくれたようでいい気合い乗りをしていました。今回は跨った感じからそこまで硬さもなく、状態も良さそうでしたね。スタートはそこまで速くなかったので馬なりでポジションを取りましたが、外から行く馬もいて流れそうだったので、結果的にはちょうどいい位置だったと思います。前は止まりそうだったので仕掛けのタイミングだけ注意して進めましたが、道中の折り合いも良く、しっかりと脚が溜まっていたのですごくいい脚を使ってくれました。今日は馬場が良かったのもアルルには良かったと思います。前走あのような負け方をしましたが、この馬の力はあんなものではないと思っていたので、巻き返すことができてホッとしましたしアルルが本当によく頑張ってくれました。いつも一所懸命に走ってくれるすごい馬、アルルには心から感謝したいです。前回あのような形で負けたのにまた乗せていただくことができましたから、ここは何とか結果をという気持ちでレースに臨み、勝利で応えるできて本当に良かったです。ありがとうございました」

(´∀`*)感動!! なんという好青年!!

アルルと共に是非!重賞の舞台に進んでほしい!!

IMG_0040
IMG_0046
「頭足んない」で有名な丹内騎手は

直線入り口でアルルの走行を妨害して戒告!

その直後に石橋君にヨられてるwww

丹内は藻岩山特別のときもそうだけど、よっぽど佐々木君が嫌いなんだねw

同担の女の子を寝取られでもしたのかしら?www

IMG_0045
アルルの邪魔したことには言及しないで被害者ぶるあたりは、「頭足んない」所以ですねwww

口取りが終わると、ぴろちゃんと、獅子男さん御一行様たちと祝福のハイタッチ!!

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


IMG_0079
しゃいにぃ~からも祝福のコメントが届いたよ!

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

0A345DD7-C009-4F32-8BD4-5A6465F1416B
pogbaken②
東サラのHPのバナーに登場したよ!

スマホ版とブラウザ版で、ちょっち違うw

勝ち時計 1.59.2
前後半3F 34.8-35.8(-1.0)
後半5F 59.6

12.4-10.6-11.8-12.3-12.5-11.8-12.0-11.9-11.7-12.2

(´・ω・`)2F目の「10.6」が、いくらなんでも速すぎましたね

最終レースの芝1600mの2F目が「11.1」

テイエムトッキュウのカペラSの2F目が「10.5」ですからw

アルルは「1.0秒以上の前傾ラップ」の経験が実は1度しかない馬で

4戦目の小倉の未勝利戦が、前後半3F 35.3-37.0(-1.7) だったものの

それ以降で、淀みないラップを走ったのは今回が久々!

新しい走り方を身につけて、久々の控える競馬で一発回答した背景には

「ウィズグレイスの強気の逃げ」がありました。
IMG_0101
国枝厩舎としては2頭出しでしたから元々そういう作戦だったのかもしれません。

上手く逃げがハマれば、ウィズグレイス

そうでなければアルルが差す!

B77025CD-2C0B-4E25-8C9A-662C62F1658F_Original
いろいろ写真を撮った中で、私はこの写真が1番のお気に入りです。
(PCの壁紙にしました✨)

なぜなら、懸命に逃げたウィズグレイスが右後方に映っているから。

アルルと一緒に調教をつけて、アルルと同期で一緒に切磋琢磨してきたであろうウィズグレイスの走りあっての今回の勝利ということを我々は忘れてはいけないと思います。

ウィズグレイスも2勝クラスなんかにいる馬じゃないですから!

またどこかで一緒に戦える日を夢見てます!

とにもかくにも!我らが!
ルージュアルル
3勝目おめでとうございます!!!👏👏👏

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~keypog特別賞一覧~

【01】総合優勝(1名)
 (石川彩夏直筆サイン色紙)
2048D8F6-2F87-406C-8863-A7480281D376
【02】グループ優勝(3名)
 (景品未定)
【03】掘出物賞(都度)
 →M値50以下の馬で重賞勝利
 (競馬ブック写真パネル贈呈)
アスクワンタイム(M値42)
(小倉2歳S)
(yoshichika)

ジャンタルマンタル(M値3)
(デイリー杯2歳S)
(プリエミネンス)

【04】コスパ賞(1名)
 →(獲得ポイント)÷(M値)が最も大きい方
 (景品未定)
【05】最高単勝払戻金賞(1名)
 (池江泰寿調教師直筆サイン色紙)
IMG_5997
【06】keypog馬券大賞(1名)
 →keypog指名馬が複数出走するレースを私が指定(不定期)
 →参加者は「keypog馬絡みの馬券(的中馬券の中にkeypog馬が1頭でもいればよし)」の買い目をコメント欄に記載
 →トータル回収率TOPの方が大賞!
【07】オンリーワン賞(裏ルール)
 →ミーハー値1の馬で勝利
 →お問い合わせメール(densan@nikkankeiba.co.jp)に「なんかくれ!」とメールをする。
 →なんかもらえるw
pogpog④
ハビレ(郡チー浩平@おかき)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【先週の勝ち上がり】

土曜阪神7R 芝2000m
ヴィレム(M値10)
(遊び人の電)

土曜阪神9R
エリカ賞 芝2000m

メリオーレム(M値80)
(いかづち)

日曜阪神11R
阪神JF(G1) 芝1600m

1着アスコリピチェーノ(M値59)
(ゴルトブリッツ)

(´・ω・`)G1馬の単独指名は裏山あああああああああああああああああああああああああああああああ

IMG_0082
IMG_0084
馬券対決は3名の方が的中!!

ペスさんは、3万円オーバー!!

うめちゃんも、2万円オーバーの払い戻し!!

(´・ω・`)2人とも実際には違う馬券を買ってたみたいですがw

せいないまむらさんは、ガミです。

pogbaken①
総合ランキングでも、うめちゃんが2位に浮上!!

主催者は安定の払い戻し0が続きますwww

せいないまむらさんは、ガミなので浮上してません。

pogbaken④
pogbaken⑤
pogbaken⑥
keypog1208⑧
keypogrannkinnnn①
keypogrannkinnnn②
keypog1208⑤
阪神芝1600mの未勝利戦を勝ち上がった
キャプテンシーは、驚異の57.8秒!

アドマイヤリードの2番仔で母系にNureyevなしのモーリス産駒

NTクロスが効いてるのかしら??

惜敗続きの馬が、ようやっと初勝利という成長曲線は晩成血統そのもの✨

息の長い活躍に期待ですね!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【次週の展望】

土曜中山5R 芝2000m
レヨンドゥソレイユ(M値2)
(Nacky)

日曜中山5R 芝1600m
ミラビリスマジック(M値184)
(プリエミネンス★看板馬★)

日曜阪神5R 芝1800m
アートワーク(M値147)
(益 夫)
(スパアビ★看板馬★)

日曜中京9R
寒椿賞 ダ1400m
オコタンペ(M値81)
(おかちゃん)
(そうじゅんパパ)

日曜中山9R
ひいらぎ賞 芝1600m
シックスペンス(M値29)
(まっつん)

日曜阪神11R
朝日杯FS(G1)芝1600m

アスクワンタイム(M値42)
【岩田望来】
(yoshichika)

ジャンタルマンタル(M値3)
【川田将雅】
(プリエミネンス)

シュトラウス(M値364)
【T.マーカンド】
(うめ)
(こてつ)

ミルテンベルク(M値27)
【B.ムルザバエフ】
(ゴルトブリッツ★看板馬★)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【keypog馬券対決】

日曜阪神11R
朝日杯FS(G1)芝1600m
GBWQeVxbUAA5U3k

②ミルテンベルク
 【B.ムルザバエフ】
③ジャンタルマンタル
 【川田将雅】
⑯アスクワンタイム
 【岩田望来】
⑰シュトラウス
 【T.マーカンド】

上記4頭②③⑯⑰のいずれか1頭を含む
「5000円」分の買い目をコメント欄に記入してください!
(上記4頭が含まれない的中馬券は無効になります。)

馬券対決の存在自体を忘れそうなのでw

日曜日の朝にセルフRTしておきますw

もちろん「見」も可能ですw

私は買わなきゃ勝てないのでとにかく買い続けます!!

ジャンタルマンタルが勝つと掘出物賞で出費がかさむのでやめてくださいwww

それでは、みなさん!

金曜夜の「ターコイズS予想」でお会いしましょう ノシ

download (86)