【ドバイの予想はコチラ】

【炎の十番勝負2022春指名一覧】

炎の十番勝負エントリー受付中!

優勝者には「桃ちゃん🍑サイン入り写真集」「お好きなG1優勝パネル」プレゼント!

締切は3月27日(日)朝9時
※締切迫る※
たくさんのご応募をお待ちしておりますorz

応募は上記Twitterのリプ欄でもDMでもどちらでも構いません(。・ω・。)ノ♡

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中京11R
高松宮記念(G1)芝1200m

※データは稍重・重の過去4回
(15,17,20,21年)

【A】血統
takamaaa②
takamaaa①
takamaaa③
takamaaa④
(´・ω・`)まずはコチラの4枚の画像を見てください。

馬場が渋ったときの高松宮記念では3TYPEの馬しか来ていません。

「ノンサンデー」
「父ミスプロ系」
「マイルG1馬」

深掘りします。

【A-1】ノンサンデー

(´・ω・`)ノンサンデーとは「5代血統表にSSの血を1滴も持たない馬」の俗称です。

これだけサンデーサイレンスの血が日本に溢れかえって、飽和状態になっているにも関わらず!

稍重。重の高松宮記念では,過去4回で3勝を誇ります✨✨✨

[3.0.0.19] 
単勝回収率 204%(4480/2200)
複勝回収率 58%(1280/2200)

4人1着 エアロヴェロシティ 650 260
9人1着 モズスーパーフレア 3230 810
2人1着 ダノンスマッシュ 600 210

10人4着 サドンストーム
16人4着 ティーハーフ
12人5着 縞鯵

他着外16頭

駄菓子菓子!

完全なピンパーであるしハズレも多いw

2桁人気での掲示板が複数頭出ているので適性が高いのは間違いないけど

大波乱の立役者まではあと一歩というイメージ。

モズスーパーフレアは繰り上げだから実質単複回収率はマイナスなのかな?

桃乃木かな🍑
CaWUlGZlZ1B

【A-2】父ミスプロ系

[3.2.2.17] 
単勝回収率 196%(4700/2400)
複勝回収率 100%(2390/2400)

5人1着 セイウンコウセイ 870 230
9人1着 モズスーパーフレア 3230 810
2人1着 ダノンスマッシュ 600 210
6人2着 ハクサンムーン 490
2人2着 レッツゴードンキ 180
1人3着 レッドファルクス 180
4人3着 ダイアトニック 290

10人4着 サドンストーム
16人4着 ティーハーフ

他着外15頭

(´・ω・`)こちらも過去3勝!!!

そして、複勝回収率がノンサンデーより上がりますね!

馬券になった種牡馬を見てみると

アドマイヤムーン(39系)×2
スウェプトオーヴァーボード(39系)
キングカメハメハ(Kingmambo系)
ロードカナロア(Kingmambo系)
Speightstown(GW系)

39(フォーティナイナー)系とKingmambo系が優秀です。

また,「SS」の濃さを見てみると

5人1着 セイウンコウセイ(SS③)
9人1着 モズスーパーフレア(SSなし)
2人1着 ダノンスマッシュ(SSなし)
6人2着 ハクサンムーン(SS③)
2人2着 レッツゴードンキ(SS③)

----------(´・ω・`)目に見えない壁----------

1人3着 レッドファルクス(SS②)
4人3着 ダイアトニック(SS②)

連対馬は,「SS」の血が「3代目以降」なのに対して
3着馬は,「SS」の血が「2代目」と濃かったのは偶然かな?必然かな?

桃乃木かな🍑
CMPUn9dlo3R

【A-3】マイルG1馬

[0.3.2.6] 
単勝回収率 0%(0/1100)
複勝回収率 86%(950/1100)

2人2着 レッツゴードンキ 180
2人2着 グランアレグリア 210
1人2着 レシステンシア 140
3人3着 ミッキーアイル 230
3人3着 インディチャンプ 190

着外6頭

(´・ω・`)これはもう単純明快で

「3番人気以内」は買い
「4番人気以下」は消し

旬なマイルG1馬たちはスプリント適性がなくても地力で突っ込んでくるイメージ。

ってゆーか、3番人気以内ならパーフェクト馬券圏内じゃん!

それでも1着がないので3連単の2,3着軸向きなのかな?

桃乃木かな🍑
FOiUvGzaIAMzJYs

~まとめ~

①「ノンサンデー」は買い。

②「父ミスプロ系」は,ノンサンデー or 3代目以降にSSが連対条件

③「マイルG1馬」は,頭なし。3番人気以内が買いで,それ以外は無条件消し。

takamatsu①
takamatsu②
takamatsu③
takamatsu④
2015年 8頭立て
2017年 10頭立て
2020年 10頭立て
2021年 7頭立て

(´・ω・`)まずは出走馬を思い切って絞ってみましょう!

takamatsu⑤
↓桃ちゃん🍑フィルターON!
takamatsu⑥
(´・ω・`)今年は9頭立てなのかな?

桃乃木かな🍑
EqBBpdHU0AQYNWu

1.サリオスは,マイルG1馬ですがおそらく4番人気以下だと思われます。

17.メイケイエールは,マイルG1実績のない父SS系なので消し。

穴人気しそうな
2.ナランフレグ
13.トゥラヴェスーラ

もマイルG1実績のない父SS系という括りになるので消し。

「父ミスプロ系」の中でも
16.ダイメイフジは、さすがに買えませんw

14.ダイアトニックは,「SS」が2代目にいるのでヒモまで。

10.ファストフォース
15.キルロード

は,「中2週」のカナロア産駒なのでヒモまで。

「父ミスプロ系」の中で光るのは「SS」が3代目
5.レイハリア

そして「ノンサンデー」の3頭
4.ライトオンキュー
9.ロータスランド
18.グレナディアガーズ

が熱いですねΣd(・ω・´。

ということで・・・


◎18.グレナディアガーズ(福永祐一)
○9.ロータスランド(岩田望来)
▲5.レイハリア(亀田温心)
△4,7,14
×10,15

本命◎は,18.グレナディアガーズ
(。+・`ω・´)シャキィーン☆

[3.0.0.19]のノンサンデーに該当し

[0.3.2.6]のマイルG1馬に該当する矛盾(ほこたて)馬w

最大の決め手は「ミスプロクロス」です。
takamatsu⑩
takamatsu⑪
takamatsu⑫
takamatsu⑬
セイウンコウセイ
レッツゴードンキ
ダノンスマッシュ

の3頭には「ミスプロクロス」がありました。

モズスーパーフレア

には,ミスプロの父である「レイズアネイティヴクロス」がありました。

上記の4頭は,「父ミスプロ系」なので「ミスプロクロス」を持つ可能性が高いのは当然。

駄菓子菓子!
takamatsu⑨
18.グレナディアガーズは,父がND系のフランケルにも関わらず

「ミスプロクロス」を3本も持っているんです!
工工工工エエエエエェェェェェェ(゚Д゚ノ)ノ

「ミスプロクロス」による前向きさはマイル戦では諸刃の剣となりますが

今回のような初のスプリント戦においては速い流れに乗るための大きな武器になります。

距離短縮ショックがプラスになることを願う(´;ω;`)ウッ

対抗○の,9.ロータスランド

ヒモ△の,4.ライトオンキュー も

「ノンサンデー」
「ミスプロクロス」に該当しますが

「マイルG1馬」には該当しません!

高松宮記念を勝つために産まれてきたような血統のこの馬が揺るぎない大本命です!
(。+・`ω・´)シャキィーン☆

追い切りも見てみましょう。


栗東坂路
 52.8-37.5-24.0-11.9
(15.3-13.5-12.1-11.9)
中間加速1.4秒+加速ラップ

後ろ脚の強烈な蹴り上げによりチップが舞う舞う♪

顔は真っ直ぐ前を見て集中して走れているのも好感が持てます♪

中内田調教師は,1週前にビッシリやって

当週は馬のメンタル優先でサラっとやる方です。

その1週前追い切りは,栗東CW
81.6-66.1-51.3-36.1-10.8

抜群の手応えでコーナーを曲がってくると鞍上の福永祐一騎手が軽く追うだけで

一瞬で併せたアラジンバローズを3馬身置き去りにする圧巻の動き!

自動計測とはいえ終い1F10.8秒は素晴らしいです♪

中京競馬場は土曜日の雨開催で芝は内が掘れるでしょう。

直線は真ん中よりやや外目が伸びると思うので大外の18番枠はむしろ歓迎材料♪

大外なら前が壁になる心配もないですしねw

中内田調教師
「先週、先々週としっかり追っているので、きょうは整える程度。しまいを伸ばしましたが、いい雰囲気でした。1200メートルは初めてですが、スピードはありますから。前半の速い流れに対応できれば」
福永助手
「前走はうまく折り合いがついたことで切れる脚を使えた。今度はさらに1ハロン短くなってGⅠ。速い流れにどれだけ対応できる」

対抗○は,9.ロータスランド

先述の通り,血統的には本命馬と共通点は多いです。

グレナディアガーズには、ない武器となると
takamatsu⑭
母父の Scat Daddyが,ミスターメロディを輩出した種牡馬という点でしょう!

今年の京都牝馬Sは,阪急杯よりも勝ち時計が速く価値が高いです!

本命馬と同様に初のスプリント戦となりますが「ミスプロクロス」の前向きさがあるので

追走に苦労するということはなさそうです。

1週前追い切りは栗東CWで
80.5-64.9-50.7-36.0-11.1

ワイドファラオと併せ馬をして終い1F11.1秒の好時計で3馬身先着!

追い切り内容まで本命馬と瓜二つですねw

京都牝馬Sのときは、追い切りではここまで良く見せていなかったので

よっぽど具合が良いのでしょう♪ ワイドファラオを交わした後も集中を切らすことなくグングン加速している姿は凄みを感じます。

最終追い切りは栗東坂路
 52.8-37.9-24.6-12.4
(14.9-13.3-12.2-12.4)

(´・ω・`)惜しかったのは最終追い切り。

1週前のときのような集中力がなく終い1Fはソラを使ったのかフワフワした走りになり最後失速。

引っ掛かるのはコレだけですね。

辻野調教師
「前走と比べると動きが軽くなっている。スタートセンスが良く、スピードもあるし、初の1200メートルでも楽しみ」
「前にいた他厩舎の馬が目標になる形になり、思っていたより時計が出ましたね。それでもその馬をかわしてからフワッとする面もあったので、明日、あさってでそのあたりを確認したいと思います。週末の雨予報でソフトな馬場になったほうがよりパフォーマンスを発揮できると思いますよ」

単穴▲も,「ノンサンデー」「ミスプロクロス」

4.ライトオンキューにしようと思ったんだけど

昨年の高松宮記念で鼻血ブーしたトラウマ競馬場だしw

休み明けの今回は、抜群と呼べる出来にはないと思うのでヒモまで。

単穴▲は,5.レイハリア

「休み明けのカナロア産駒」に該当する4歳牝馬

斤量経験が54kまでしかないので55kは初斤量となります。

昨年は,葵Sでヨカヨカを下し,キーンランドCで重賞初制覇!

一線級とは初対戦になりますが,若さと成長力を武器に勝負!

追い切りは2週連続で南W

68.3-52.2-37.9-11.2(G前仕掛け)
67.6-52.3-37.8-11.3(馬なり)

1週前は仕掛けられての終い1F11.2秒でしたが

最終は馬なりにも関わらず終い1F11.3秒

併せたウラカワノキセキを3馬身突き放す好内容。

鞍上の亀田君との呼吸もピッタリで高い推進力を生んでいます。

フレッシュな状態で挑める今回!大仕事をやってのけそうな惑星的存在です。

亀田騎手
「反応がすごく良かった。調教での騎乗は北海道以来でしたが、その時は角馬場やキャンターで力んで走っていましたが、きょうは折り合って、テンションも落ち着いていた。おとなしくなって成長を感じます」

買い目

馬単M
18⇔5,9 各1000円(4000円)
18⇔4,14 各500円(2000円)

馬単F
18→7 (500円)
18→10,15 各200円(400円)

3連複F
18→5,9→4,5,7,9,10,14,15 各100円(1100円)

3連単F
18→5,9⇔4,5,7,9,10,14,15 各100円(2400円)

TOTAL 10400円
高松宮記念馬券③
高松宮記念馬券④
高松宮記念馬券⑥
高松宮記念馬券⑦
高松宮記念馬券⑤
高松宮記念馬券①
高松宮記念馬券②

◎⑱の2着以内を信じて馬単Mを厚く!

レシステンシアを2着固定にしてるのは単なる欲ボケですw

あとは、保険の3連複Fと

◎⑱1着の3連単で合計10400円の大勝負!!

万馬券を当ててソメスサドルの財布は買えるのかな?

桃乃木かな🍑

download (32)