key先生🍑@red_bronx🔥key先生と炎の十番勝負2022春🔥
2022/03/14 04:43:55
参加方法
① https://t.co/TOXiaXlgp4
春のG1勝ち馬とペンネーム入力
②「送信内容を確認する」の次画面をスクショしてリプ欄に添付
③優勝賞品は桃乃木かな🍑サイン… https://t.co/1H8BDMpGEo
【炎の十番勝負2022春指名一覧】
炎の十番勝負エントリー受付中!
優勝者には「桃ちゃん🍑サイン入り写真集」&「お好きなG1優勝パネル」プレゼント!
締切は3月27日(日)朝9時
たくさんのご応募をお待ちしておりますorz
応募は上記Twitterのリプ欄でもDMでもどちらでも構いません(。・ω・。)ノ♡
~keypog 特別賞一覧~
【01】総合優勝賞
✨桃乃木かな🍑最新写真集「セヴン」贈呈✨
【02】グループ①優勝賞
【03】グループ②優勝賞
【04】グループ③優勝賞
【05】コスパ賞
【06】掘出物賞
「ミーハー値100未満の馬で重賞勝利」
✨重賞ゴール前写真パネルプレゼント✨
「札幌2歳S(G3)」
ジオグリフ(M値25)(フル先輩)
「東スポ杯2歳S(G2)」
イクイノックス(M値46)(ヒロンさん)
「弥生賞(G2)」
アスクビクターモア(M値51)(益 夫さん)
「FR(G2)」
サブライムアンセム(M値29)
(じゃすさん)(ノブちんさん)(よもやさん)
【07】オンリーワン賞
「ミーハー値1の馬で勝利」
✨有馬記念クロノジェネシスのクオカードプレゼント✨
デリカダ(KIさん)
✨ビールジョッキプレゼント✨
デリカダ(2歳1勝クラス)(KIさん)
✨高松宮記念モズスーパーフレアのクオカードプレゼント✨
ヴァルツァーシャル(まっつん)
✨シャオシャオ・レイレイのクオカードプレゼント✨
パーサヴィアランス(まっつん)
✨何かプレゼント✨
ガーデンアイル(馬部馬武さん)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【先週の振り返り】
土曜阪神3R ダ1200m
ヴィゴラスダンサー(M値5)
(Akkeyさん)
35.1-37.2(-2.1)
前傾ラップを番手追走から上がり最速で突き抜ける強い競馬!
母のハピネスダンサーは現役時代重賞5着が3回
(小倉大賞典・中山牝馬S・マーメイドS)
ノームコアとクロノジェネシスの半姉と言った方がわかりやすいかな?
桃乃木かな🍑
日曜中山4R 芝1600m
レディナビゲーター(M値584)
(イシ兄)
(よーこ。)
35.2-36.5(-1.3)
やや前傾ラップだったものの今の中山は完全内伸び馬場
それなのに大外ぶん回してきっちり差し切るんだから力が1枚上でしたね!
カヨウネンカは4連続の2着wwww
アドマイヤミヤビの全妹として注目を集めているレディナビゲーター
今週は従姉妹のサーマルウインドも同条件の中山1600mを優勝しており意外と中山適性が高いようだ!
土曜阪神11R
若葉S(L)芝2000m
若葉S(L)芝2000m
1着デシエルト(M値21)
(遊び人の電さん)
(こてつさん)
2着ヴェローナシチー(M値9)
(紫音さん)
3着フィデル(M値369)
(じゃすさん)
7着ショウナンアデイブ(M値234)
(馬部馬武さん)
(ゴルトブリッツさん)
(よーこ。)
keypog上位独占キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
3連複1290円
3連単8300円
買ってねえええええええええええええええええええええええ
36.5-35.3(+1.2)
60.8-59.4(+1.4)
稍重馬場を考慮すると絶妙な平均ペース
岩田騎手がジェットスキーになりながらこのペースですから
この馬のペースとしてはもっと早くても対応できるということだろう。
元々脚元の不安がなければ芝でデビューしていた馬ですから
初芝でも全く問題ありませんでした。
同じくドレフォン産駒で皐月賞へ駒を進めるジオグリフと同様に母が「キンカメ×SS」
これは次年度のPOGでも使えそうですね!
「ドレフォン×キンカメ×SS」=芝馬
2020年産でこの配合に該当する馬は,10頭
クールトラッカー(マーブルケーキ2020)
サンソヴール2020
シャイニンオーラ2020
ショウナンアビアス(ショウナンカサロ2020)
デアリングバード2020
パンデリング2020
ボージェスト2020
ラインキャメロン2020
ルフォール2020
ヴォレダンルシエルの2020
そして岩田騎手のインタビューも印象的でしたので記録に残しておきましょうw
今思うと、皐月賞出走馬の新馬戦を生観戦できたって、なんか感動よね✨
2着のヴェローナシチーは皐月賞の権利を獲得したものの京都新聞杯へ。
2着のヴェローナシチーは皐月賞の権利を獲得したものの京都新聞杯へ。
皐月賞で5着以内に入ることよりも,京都新聞杯で勝つことの方に可能性を感じたんでしょう!
土曜中京11R
ファルコンS(G3)芝1400m
1着プルパレイ(M値141)
(tuffytuffyさん)
(ナオさん)
2着タイセイディバイン(M値56)
(tuffytuffyさん)
6着ショウナンハクラク(M値102)
(ぎあすくん)
8着ティーガーデン(M値115)
(ぎあすくん★看板馬★)
(key先生🍑)
33.1-36.5(-3.4)
かなりの前傾ラップのHペースとなり
私の本命◎5.ショウナンハクラクは出遅れ3角最後方でしたがw
コレはミスニューヨーク的なズブ差しが決まるのでは!?
と、淡い期待を胸に抱いていましたが・・・
坂井瑠星くんは最内に突っ込んで行き場を失ったとさ。。。
勝ったのは1枠1番から最内でジッとしていた
1.プルパレイ
祖父のフジキセキが「1枠1番」で朝日杯を制したことからか?
フジキセキ産駒は内枠での好走が顕著で
「内枠フジキセキ」
という競馬の格言があります。
父のイスラボニータも「1枠」で3勝
☆東スポ杯2歳S(G3)
☆皐月賞(G1)
☆Hカップ(G2)
プルパレイも「1枠」で2戦2勝!!
NHKMCだけでなく今後も「1枠」に入ったときは積極的買いかな?
桃乃木かな🍑
京成杯で10着になり,自己条件でも良い所がなく
消極的な距離短縮かと思ったら大間違い!
祖母のロンドンブリッジ譲りの1400m適性を発揮!
単勝55.1倍の13番人気の低評価を覆す好走となりました!
M.デ台騎手「今日の馬場は内も伸びていて、この枠も悪くないと思いました。スタートに集中して競馬は上手くいきました。直線はとても良い手応えでしたが、抜け出すとやめてしまうところがあって性格の難しいところがあります。能力はあるのですが、この辺りが課題です」
松若風馬騎手「距離短縮で最後に良い脚を使ってくれました。ただ4コーナーでもう少しスムーズに捌けていれば良かったのですが。元々背中の良い馬で走ると思っていました。今日はこの馬の良い面が見られましたし、この感じならマイルくらいが良いのかもしれません」
プルパレイとタイセイディバインのW指名だった
「tuffytuffyさん」
「tuffytuffyさん」
驚愕のワンツー決着だったものの、まさか馬連は買ってないだろうなぁ。。。
と、思ってたらちゃんと買ってたwww
いや~、、、これ仮に自分が同じ状況でもコレだけ人気薄になったら怖気づいてしまって買えてないと思うから尚更凄い!!
指名馬のワンツー&馬連万馬券的中おめでとうございます👏👏👏
文句なしの「今週の#keypog大賞」受賞でございます!
日曜中山11R
スプリングS(G2)芝1800m
2着アライバル(M値425)
(おかちゃん)
(すばらさん)
(ナオさん)
(べーさん)
3着サトノヘリオス(M値187)
(piroちゃん)
(オリバーさん)
(すばらさん)
4着エンギダルマ(M値16)
(ろっきんぐさん)
10着ソリタリオ(M値11)
(馬部馬武さん)
12着グランドライン(M値2)
(有り馬さん)
36.7-35.3(+1.4)
1000m通過の60.8秒は奇しくも前日の若葉Sと同タイム!
( ゚Д゚)これは偶然か必然か岩田は天才なのかw
岩田康誠の精密機械のような逃げが見事に決まりましたね!
飯田雄三調教師とのコンビは,フェブラリーS2着のテイエムサウスダンでも有名!
そういや根岸S勝ったときも今週の布石のようなインタビューでしたよねw
何かに長けているものは、何かが欠如していることが多いのでw
佐藤哲三のインタビュー(2007年京都大賞典)に比べたら全然楽しいインタビューだったと思いますw
2着には驚きの先行策できっちりと折り合った
アライバル
アライバル
前日のファルコンSで指名馬がワンツーとなり暫定的にグループ②の首位に立った
tuffy tuffyさんでしたが
tuffy tuffyさんでしたが
王者べーさんの意地と誇りを乗せた走りでグループ②の首位を死守!!
3着には強行ローテで不甲斐なかったホープフルSから巻き返した
サトノヘリオス
サトノヘリオス
完全な行った行った競馬の中で、上がり最速での3着には価値があると思います。
すばらさんは,指名馬の2.3着フィニッシュ!!
すばら@subaradesu357
#keypog
2022/03/20 16:07:32
#スプリングS
ワンツーフィニッシュならず
ツースリーフィニッシュ😭
でも馬券は、当たりました👍 https://t.co/JZGpmaj12B

ワイドと3連複だけでなく,3連単を3頭BOXで的中の離れ業!( ̄□ ̄;)
指名馬が優勝できなかった分「準大賞」。・゚(´pωq`)゚・。
(´・ω・`)ぃやぃや、それにしてもkeypog指名馬が凄すぎるw
若葉S上位独占!
ファルコンSワンツー!
スプリングS2,3着!
これはもうkeypog指名馬が2頭しか出ていないフラワーC
馬券圏内に2頭共来るのは確実だろうと思うじゃん!?!?
月曜中山11R
フラワーC(G3)芝1800m
1着スタニングローズ(M値133)
(益 夫さん)
6着パーソナルハイ(M値77)
(tuffytuffyさん)
(オリバーさん)
(ゾロ太夫さん)
(迷探偵てつりんこさん)
パーソナルハイ出遅れるんかー------------い!w
36.9-35.4(+1.5)
またまた後傾ラップのSペースというか
中山芝1800mは1枠1番しか勝たん
日曜9R
1着1枠1番ホウオウエミーズ
日曜11R
1着1枠1番ビーアストニッシド
月曜11R
1着1枠1番スタニングローズ
1000円スタートで単勝転がしした場合
1000円→4900円→34300円→150920円
( ゚Д゚)なんと15万円!!!
単調な前残りレースに見えるかもしれませんが
前に馬を置かない状態で折り合いをつけるのは至難の業ですからね。
岩田騎手
ルメール騎手
川田騎手
は,その技術に長けていたという証でもあります。
スタニングローズは左回りが苦手ということを踏まえると強行軍にはなりますが桜花賞の方が良いのかな?
桃乃木かな🍑
少し気が早いですが個人的には秋華賞が今から楽しみですね!
川田将雅騎手「ゲートはあまりいいスタートを切ることが出来ませんでしたが、その割には枠も良かったですし、すぐにリカバリーできました。その後のリズムはよく我慢しながら良い内容で運べていたと思います。雰囲気は良かったですし、良い形で直線に向かうことが出来たと思います。
(直線は)まだちょっと動けなかったので、動きを作りながらでした。動き切ってからは大丈夫な雰囲気でしたし、無事に勝てて何よりです。未勝利を勝った時から重賞クラスにたどり着く馬だと感じていましたが、こうして無事に勝つことができましたし、この後も彼女のペースで成長が伴ってきてくれればと思います」
藤岡康太騎手「今日はゲートが全てです。ちょうど横を向いたタイミングでスタートを切られてしまいました。その中でも、前回の経験が生きて馬込みで脚を使っているのですが・・・。馬場や展開を考えると上手くスタートを出せなかったのが悔やまれます」
グループ①首位の益夫さんは、弥生賞・フラワーCを単独指名馬で優勝したのは非常に大きく
「ミーハー値1000以下ランキング」でなんと12位!
我々はとんでもない人を相手にしているのかな?
桃乃木かな🍑
グループ②は,べーさん&tuffytuffyさんが1歩抜け出しました!
牡馬二冠に輝けば31000P獲得ですから逆転はまだまだ可能ですよみなさん!w
グループ③では,長らく首位を守っていた綾瀬ロイ様が首位陥落💦
スプリングSでツースリーフィニッシュ!を決めた、すばらさんが首位浮上!
(´・ω・`)いやいや、それにしてもみなさんkeypogを盛り上げてくれて皆様本当にありがとうございますorz
主催者の指名馬は1頭もG1に出られそうにありませんwww
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【来週の展望】
日曜中京9R
大寒桜賞 芝2200m
アスクオンディープ(M値92)
(ハメハメさん)
ストキャスティーク(M値26)
(ゾロ太夫さん)
中京芝2000mの新馬戦を逃げ切った
アスクオンディープ
ただ、このときは1000m通過64.4秒と展開に恵まれた面も大きかった。
母系が米国型のスピードの血で固められているので土曜日の雨は不安材料です。
前走東京芝2400mで豪快な追い込みを決めた
ストキャスティーク
金船産駒を馬場状態別で見てみると
芝通算[82.103.108.851] 勝7 連16 複26
良[54.69.77.637] 勝6 連15 複24
稍[18.22.17.145] 勝9 連20 複28
重[8.7.7.47] 勝12 連22 複32
不[2.5.7.22] 勝6 連19 複39
馬場が悪化するほど複勝率が上昇しています。
こちらは土曜日の雨は歓迎材料です。
日曜中山9R
ミモザ賞 中山芝2000m
シゲルイワイザケ(M値49)
(key先生🍑)
コーナー4回の小倉芝1800mの新馬戦を楽勝したものの
マイル戦は3戦未勝利でなかなかOP入りができていない。
エピファネイア産駒は中山芝2000m
[8.9.9.52] 勝10 連22 複33
と好成績なので,オークスへ一筋の望みを繋いでほしい✨
土曜中山10R
伏竜S(OP) ダ1800m
デリカダ(M値1)
(KIさん)
世界に1人だけの指名者を持つ
デリカダが登場!
デリカダが登場!
バリカタ→ハリガネ→粉落とし
呼び方は自由自在ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
デビューから2戦続けて上がり最速で2連勝!!
祖母のラピッドオレンジはTCK女王盃の勝ち馬なので
ここを勝って地方巡業に旅立つのも面白そう。
パイロ産駒のダ1800mを競馬場別に見てみると
ダ1800m通算[94.93.113.901] 勝8 連16 複25
中山[21.23.15.209] 勝8 連16 複22
阪神[12.16.16.150] 勝6 連14 複23
京都[7.9.9.91] 勝6 連14 複22
新潟[9.10.17.87] 勝7 連15 複29
中京[6.4.15.91] 勝5 連9 複22
複勝率では新潟。
連対率では中山。
となっていますが誤差の範疇だと思います。
相手も強敵で
叔母にBCスプリント優勝馬Desert Stormerがいる
ノットゥルノ
半兄に東京大賞典4連覇のオメガパフュームがいる
ホウオウルーレット
デリカダ含めて「近2走上がり最速で連勝」している馬の三つ巴!!!
3連複150円案件ですw
土曜阪神9R
君子蘭賞 芝1800m
シンシアウィッシュ(M値3)
(ヴェーカスさん)
アルテミスSで僅差の4着だったものの続く2戦は連続5着と低迷💦
キズナ産駒の芝1800mを競馬場別に見てみると
芝1800m通算[41.39.30.242] 勝12 連23 複31
東京[7.7.9.33] 勝13 連25 複41
札幌[5.1.3.14] 勝22 連26 複39
函館[2.3.2.14] 勝10 連24 複33
新潟[5.5.0.22] 勝16 連31 複31
京都[5.3.1.20] 勝17 連28 複31
中山[4.5.4.34] 勝9 連21 複30
阪神[7.8.6.53] 勝9 連20 複28
福島[1.2.1.12] 勝6 連19 複25
小倉[5.5.4.44] 勝9 連17 複24
(´・ω・`)「東京芝1800mのキズナ産駒」という格言があるくらいですから
阪神は、やや低調な数字なのが心配です。
土曜阪神11R
毎日杯(G3)芝1800m
コマンドライン(M値1951)
(綾瀬ロイ様★看板馬★)
(イシイシさん★看板馬★)
(きゃつ@ミラクル帰宅さん★看板馬★)
(にはちさん★看板馬★)
(ペスさん★看板馬★)
(有り馬さん)
(えびさん)
(栗毛のマーズ君)
(ケイジーさん)
(ゴルトブリッツさん)
(ころりんさん)
(すばらさん)
(ヒロンさん)
(べーさん)
ホウオウプレミア(M値148)
(イシ兄)
(ゾロ太夫さん)
(フミノヤマビコさん)
(べーさん)
リアド(M値404)
(ケイジーさん★看板馬★)
(エダモットさん)
(ハメハメさん)
(よーこ。)
(ろっきんぐさん)
断然人気になりそうなのが
ドゥラドーレス
前走のセントポーリア賞で2,3着に下した2頭
ウィズグレイス
デルマグレムリン
は,ハイレベルだったレースの疲労が抜けきれないのか続くレースで大凡走。
「2歳」「3歳」
「東京芝1800m」「良馬場」
「G2」「G3」「500万下」
で検索すると今年のセントポーリア賞の勝ち時計1.45.7は
1.44.5 コントレイル(東スポ杯)
1.45.6 レーヴドリーブ(500万下)
1.45.7 ドゥラドーレス(セントポーリア賞)
1.45.9 イスラボニータ(東スポ杯)
レーヴドリーブは、さておきw
三冠馬と皐月賞馬に挟まれている( ̄□ ̄;)
おそらく皐月賞は回避で日本ダービーだけを見据えていると思うので
昨年のシャフリヤールローテを2年連続で決めるのか注目です。
ホープフルSで1番人気を裏切る形になってしまった
コマンドライン
今回は、お得意の1ターンの競馬に戻るので
「阪神芝1800mはディープ産駒の庭」
という競馬の格言通りの走りが見られると思います。
ディープ産駒 阪神芝1800m
[147.96.89.489] 勝18 連30 複40
821回も走って複勝率40%は神の領域✨✨
前走Sペースで先行できずチグハグなレースとなってしまった
リアド
2戦連続で上がり最速なので終いは確実!
こちらもディープ産駒で母系はゴリゴリの米国型
コマンドライン同様に母系に「In Reality」を持つので
気持ちの良い末脚がドゥラドーレスにどこまで通用するのか楽しみです。
前走京成杯では良い所がなかった
ホウオウプレミア
は,ロードカナロア産駒
阪神芝1800m[8.8.2.74] 勝9 連17 複20
母数が92と少ないものの数字は低調。
中山芝1800m[12.12.5.55] 勝14 連29 複35
と比べると雲泥の差ですよね。
スプリングSに出た方が良かったんじゃないのとか言っちゃいけないですよねw
今週は以上になります!
週末は4重賞+ドバイWCツイキャス
ケイバどーもpick3に炎の十番勝負締め切りと
やることたくさんで楽しい春休みハム🐹✨