【日刊競馬POG2023-2024はコチラ】





馬券が当たって嬉しかったので、keypogの景品用にカッコいいマグカップを買ってきました!
なんかの賞の景品にします!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
後半5F58.1秒は

↑(´・ω・`)次年度の日刊競馬POGサイトがオープンしました。
GW中に募集をかけたいと思いますので、継続して参加される方は登録だけしておいて頂けるとありがたいです。
(指名馬決定はまだまだ先w)
【03】掘出物賞(都度)
【04】コスパ賞(1名)
【05】オンリーワン賞(都度)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
土曜京都1R 芝2000m
GW中に募集をかけたいと思いますので、継続して参加される方は登録だけしておいて頂けるとありがたいです。
(指名馬決定はまだまだ先w)
~keypog特別賞一覧~
【01】総合優勝(1名)
(✨石川彩夏指紋つき匂いつき直筆サイン入り色紙✨)
(賞品未定)
【03】掘出物賞(都度)
…M値50以下の馬で重賞勝利
(競馬ブック写真パネル贈呈)
札幌2歳S(G3)
ドゥーラ(M値15)
(ころりん)
札幌2歳S(G3)
ドゥーラ(M値15)
(ころりん)
【04】コスパ賞(1名)
…(獲得ポイント)÷(M値)が最も大きい
(賞品未定)
【05】オンリーワン賞(都度)
…M値1の馬で勝利
(JRAアニバーサリー2WAYバッグ)
アレクサ(ころりん)
(JRAアニバーサリー2WAYバッグ)
アレクサ(ころりん)
…最も人気薄で勝利した馬を指名
【07】最高複勝払戻金賞(1名)
…最も人気薄で3着以内に来た馬を指名
…Twitterで「#keypog」で指名馬絡みの馬券をツイート
→指名馬1着&馬券的中の方の中から毎週「今週の#keypog大賞」を決定
→50週のTOTALで最多獲得者を年間大賞に決定
(TCKオリジナルロックグラス)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
土曜京都1R 芝2000m
ウィズユアドリーム(M値18)
(ぴろりんこ)
前後半3F 35.2-36.1(-0.9)
後半5F 61.1
後半3F 12.1-11.9-12.1
開幕週初日らしい行った行った決着w
キレずバテずの逃げ・先行馬がそのまま踏ん張り切った形になりました。
ウィズユアドリームは、サトイモ×ディス猫 という配合
(´・ω・`)母系は米国の速い血を詰め合わせてるのにキレる脚は使えず💦
サトイモの持つDanzigをクロスさせないと配合的には厳しいのかもしれない。
吉田隼人騎手
「もともと力のある馬でチャンスをもらえて、それを活かせてよかったです。全体的に緩い馬で、良くなるのは先ですね。スタートが抜群に良く、乗りやすい馬場で気持ちよかったです。出たなりの競馬をしようと思い、ポンと出てくれたのでスピードを殺さず運びました。
(京都競馬場は)クセのないコースで気持ちよかったです。馬場は硬すぎず、今は内枠の先行馬が有利な感じです。外回りも早く乗りたいです。パドックから馬場へのルートが近く、(馬を)扱いやすくなりました。地下馬道を広くとっていたら馬のプレッシャーも少ないと思います。お客様との距離も近く、札幌や函館の雰囲気があります。これがGIなどになるとどれだけの圧迫感があるかですね。今日も拍手が大きく、それに耐えられるのがGI馬になるのかな、とも思いました」
( ゚Д゚)めっちゃ喋るw

土曜京都3R 芝1200m
スイープラン(M値3)
(ハメハメ)
前後半3F 33.4-35.0(-1.6)
前傾ラップのHペースを内埒沿いで控えて虎視眈々と前を伺う
速い脚のないモーリス産駒が脱落してくるところを田口貫太騎手が内から差しました👏👏
シャンハイホボー×ディープ という配合で
猫とDanzigに加えて「ミスプロクロス」を持っているのも京都ではプラスに働いたのかも!
土曜東京9R
新緑賞 芝2300m
サスツルギ(M値182)
前後半3F 38.3-34.2(推定+4.1)
後半5F 58.2
後半3F11.2-11.4-11.6
「2・3歳限定戦」
「1分59秒台以下の東京芝2000m」における後半5F歴代1位のフリージア賞
勝ち馬ホウオウビスケッツの僅差2着に敗れたのがサスツルギ
このレースも極端なSペースになり後半5F勝負に持ち込めたので順当に勝ち上がり!
ハーツ×ダラカニ という血統でタワーオブロンドンの半弟
シンコウエルメス牝系ということでディーマジェスティと同族
ダービートライアルには向かわず放牧に出るとのことで、POG的にはシーズン終了。
交通費を除き所持金は1000円w
入場料 200円
応援馬券 200円

(´・ω・`)残りは600円w
パドックでは2番人気の⑧の歩様が悪く
①の方が良く見えたので

②→①⇔⑤⑥⑧ 各100円(600円)
で勝負!w
最後の最後で①がハナ差で⑧を捉えて奇跡の的中w
600円→4310円にw
人間極限状態に陥ると悟りを開くんだよw


見事な「人のふんどし馬券」成功w
馬券が当たって嬉しかったので、keypogの景品用にカッコいいマグカップを買ってきました!
なんかの賞の景品にします!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
キムテツでしたw
キムテツは非常に心配そうにサスツルギを見守っていましたし
ウィナーズサークルで口取りに参加した会員さんに深々と頭を下げて祝福していましたよ。
ウィナーズサークルで口取りに参加した会員さんに深々と頭を下げて祝福していましたよ。
世間で思われてるような略式起訴感は全然感じなかったけどな~(´・ω・`)
ルメール騎手
「距離は長い方が良いですね。今年になって馬が良くなって、反応も良くなりました。これから長い距離でいい馬になれると思います」
日曜東京11R
フローラS(G2)芝2000m
2着ソーダズリング(M値46)
(エダモット)
(オリバー)
(すばら)
(馬券生活)
(よーこ。)
前後半3F 36.1-34.1(+2.0)
後半5F 58.1
後半3F11.2-11.3-11.6
この3頭がこのままゴールインするというインチキ内埒競馬w
隊列がそのままなだれ込んだ形になったので見た目に地味だからレースレベルを疑問視する人は多いと思いますw
後半5F58.1秒は
先述の「東京芝2000m」の後半5Fランキングにおいて
ホウオウビスケッツ
キングズレイン に次ぐ歴代3位の好内容!
いくら内が有利な馬場状態とはいえ、残り800mから動いて最後まで手応えに余裕があったことは忘れちゃいけないと思う!
ゴールデンハインドは、今回の状態が維持できれば本本でも面白いと思います!
2着惜敗のソーダズリングは、馬場状態と内有利の馬場状態を加味していつもよりも前々で競馬をしていました。
その分、最後は脚色が一緒になってしまいましたが
本番ではもっと溜める競馬をしてくると思うのでマジキャス級の末脚を爆発させれば楽しみ!
菅原明良騎手
「調教に2週続けて乗って、馬が良くなっている感触もありましたし、素質を感じていました。今日は逃げたら面白いなと思っていたので、思い切って逃げました。道中の手応えは抜群で、後続を寄せ付けないことを意識しました。
直線でもまだ反応していました。オークスの方が楽しみだと思っていましたから、権利が取れて良かったです。この後はとにかく順調に無事にいってほしいです」
戸崎圭太騎手
「馬の感じは良く、イメージ通りに乗れました。しかし、ペースが落ち着いて勝った馬には楽になったかなと思います」
「今週の#keypog大賞」
是非、次走でオンリーワン賞獲得を決めてほしいところ✨
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【次週の特別戦展望】
土曜京都9R
矢車賞 芝2200m
コンクシェル(M値41)
(ヴェーカス★看板馬★)
日曜東京11R
スイートピーS 芝1800m
コンクシェル(M値41)
(ヴェーカス★看板馬★)
土曜東京11R
青葉賞(G2)芝2400m
グランヴィノス(M値654)
(shinあ)
(綾瀬ロイ)
(こてつ)
(ゾロ太夫)
(鉄の月)
(てつりんこ)
(鰤)
(よーこ。)
スキルヴィング(M値100)
(shinあ)
(オリバー)
(ギアス)
(ぴろりんこ)
(ろっきんぐ)
ティムール(M値52)
(ヴェーカス)
マイネルエンペラー(M値74)
(K介)
(鉄の月)
(´・ω・`)今週は何と言っても青葉賞!keypog馬が4頭激突!!
前走圧勝のスキルヴィングは2400m戦が続くだけに余力を持って本番を迎えたいところ
オープンファイアとダノンザタイガーの回避は本当に残念です。
どんなレースになるのかじっくり見届けましょう!
