key先生🦉@red_bronx炎の十番勝負🔥出場者募集中👏👏楪カレン🦉と炎の十番勝負🔥
2023/03/13 19:30:08
出場者大募集❣️
参加方法📝
① https://t.co/Ore1ZpVijZ
↑コチラに春のG1優勝馬を入力
② 送信内容確認ページで指名馬とペンネームをスクショして、リプ欄に貼る
※本名は隠す… https://t.co/DH7PEFlklg
↑私のTwitterの固定ツイートのリンクから入力フォームに飛んでいただき、リプ欄に指名馬のスクショを貼ってもらえれば応募完了となります!
【炎の十番勝負集計ページ】

↑上記集計ページをブクマしてもらい
「不出走馬」をチェックするのがオススメです!
少なくとも皐月賞までは指名馬の皆勤賞を狙いたい!
大阪杯
タイトルホルダー(日経賞始動)
スタニングローズ(次走VM)
ナミュール(次走VM)
皐月賞
ハーツコンチェルト(賞金不足)
ダノンザタイガー(次走青葉賞)
マイネルラウレア(春ローテ白紙)
オープンファイア(次走青葉賞)
ドゥラエレーデ(UAE→Kダービー)
ミッキーカプチーノ(春全休)
(´・ω・`)ご注意ください!
締切は3月26日の朝9時なので
ギリギリまで情報収集する方は3月25日の日経賞が終わるまで我慢することをオススメしますw


↑提出見本と、賞品内容一覧✨
今回は、楪カレンちゃん緊急参戦!!

ということで、カレンちゃんと指名馬全かぶりの方、もしくはカレンちゃんと総合得点同点の方には景品出します!!
さらに!優勝者には楪カレンちゃん自ら提供して頂いたエッチな景品もありますのでw
みなさま奮ってご参加ください!! orz
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2022年 本命◎ [15.13.10.53]
単勝回収率 101% (9180/9100)
複勝回収率 104% (9470/9100)
2023年 本命◎[2.2.2.12]
単勝回収率 53% (950/1800)
複勝回収率 66% (1190/1800)
~本命◎好走馬一覧~
2人1着 ライトクオンタム(シンザン記念) 300 1802人1着 ソールオリエンス(京成杯) 270 140
6人3着 プレサージュリフト(東京新聞杯) 320
3人2着 レッドルゼル(フェブラリーS) 230
2人1着 アグリ(阪急杯) 380 190
2人3着 ワンダイレクト(弥生賞) 130
~本命◎4着馬一覧~
7人4着 イングランドアイズ(クイーンC)
(´・ω・`)今年初のやらかし・・・
ドゥアイズ鞍上の吉田隼人のなぎ倒し斜行と和生の出遅れがなければなー・・・
~2023年のkey point~
【01】今年の有馬記念勝ち馬は,ソールオリエンス
【02】急坂芝2000mのデクラ産駒

[2.3.1.6]
単勝回収率 132% (1580/1200)
複勝回収率 128% (1540/1200)
【03】モーリス産駒のレース上がり別芝重賞成績
34.9秒以下 [2.3.2.46]
単勝回収率 14% (730/5300)
複勝回収率 25% (1300/5300)
35.0秒以上 [9.7.5.39]
単勝回収率 145% (8710/6000)
複勝回収率 118% (7080/6000)


今年はまだ3月だってのに!!
レース上がり35秒以上の芝重賞モーリス産駒は4回目の好走!
どうして私は本命じゃないの!?!?www
【04】平場の古馬中山ダ1800・2400mは,58k&500k以上を狙え
[3.4.5.17]
複勝回収率 131%(3790/2900)
【05】フェアリーSは,近走上がり最速勝ち馬を狙え
【06】ソールオリエンスは日本ダービーを勝てない

※データは2010年以降の良馬場施行12回
【07】AJCCはロベルトとサドラー以外買うな~!
【08】休み明けのナミュールは最強
レース間隔2ヶ月以上 [2.2.0.0]
レース間隔2ヶ月未満 [0.1.0.3]
【08】良馬場のフェブラリーSは「3代目までに猫・DM・ミスプロ(Miswaki)」
【09】良馬場のフェブラリーSは「1分34~35秒台で重賞好走実績」が不可欠
【10】中山記念は「猫」「NT」
【11】阪急杯は「Danzig」「猫」「NT」
【12】弥生賞は芝1800~2000m連対時の後半5Fを重視
【13】FRは芝1400m連対時の後半5F重視

(´・ω・`)唯一の後半5F57秒台を経験していた
9.ジューンオレンジが3着に好走!
そしてレース上がり35秒台のモーリス産駒
15.ムーンプローヴも2着に好走!
どのみち12.シングザットソングは無印だったんだけども
全く手が届かない重賞ではなかったなぁ、、、と反省 orz
【14】雨の金鯱賞は欧州血統を重視
(´・ω・`)開幕週なので米国血統を重視したわけですが
現地は頭が洗えるくらい雨が降ったこともあり上位3頭は欧州血統持ちが独占して終了w
先週日曜日は一口愛馬のルージュアルルの口取りのために中京競馬場に参戦!






(´・ω・`)いつ以来ですかね?レッドブロンンクスの2戦目の2019年以来?w








(´・ω・`)朝は天気よかったのになぁ。。。

朝一ノリさん満面の笑み
(中京1R 6人1着メイショウオーロラ)


和田竜二騎手は躁鬱の差が激しいですw
(中京3R 9人13着ヒミノイチシロ)

ノリとミッキーはイチャコラしてましたw
(中京5R 7人4着リヴァーレ)



肝心のルージュアルルは新馬戦のようなとぼけっぷりで気合い乗り0でしたorz



さて金鯱賞。
(´・ω・`)私の本命のヤマニンサルバムは御覧の通り、厩務員さんがイナバウアーしながら引いていて
まともに歩けず発狂していました。浜中も乗った瞬間絶望の表情w
朝一で13000円も馬券を仕込んでいたのに1mmも当たる気がしませんでしたw



マリアエレーナもパドックの内側を口を割ったり嫌々しながら歩いていました。
最後は首をかしげていましたが、首をかしげたいのはコッチなんだよw

いつも無表情で仏のノリさんが鼻息フンフンで活気に満ちた良い表情!


ハヤヤッコは目線を配る大人の余裕がありw
返し馬もジワっと助走をとってくれるのでカメラ素人の私にはありがたかったです
いつも シャッタースピード1/1000で撮影してるんだけど、所詮1秒6コマしか撮れない連写機能なのでピントが甘くなる
次は、シャッタースピード1/1500に上げてみようかしら


優勝したプログノーシスはパドック品評会があれば文句なしの1位✨
静かな闘志を内に秘めて、口を真一文字に結んでノッシノッシ歩いていました。
プログノーシスはイクイノックスみたいに白目が多いから
高草木こぶさんに描いてもらったら映えそうw



最終レース終了後に守永真彩さんと、なかやまきんに君をパシャリw

パワー!! をもらいましたw
馬券は1日トータル完全なオケラで交通費を除き所持金が177円にw
(´・ω・`)幸いにも同行して頂いた、うめ様が中京最終で万馬券を○○円ご購入されていまして✨
またまた幸いにも同行して頂いた、きんきん様が土曜日に○○万円馬券を的中されていました✨
おかげで・・・








1軒目の【平和園】は、160円w
2軒目の【魚椿】は、10円で勘弁してもらえましたwww
(´・ω・`)いやぁ、チャー汁が最高なんよ平和園は!
(炒飯についてくるスープのことねw)
魚椿さんの写真が何もないけど、ここの料理もっと堪能すべきだったなぁ💛
と、いうわけで月曜日が給料日の私は、なんとか漫画を売って1300円作ってきたので
明日は1300円を27000円(楪カレンちゃんのバースデーオフ会参加費w)にしますw
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中山11R
スプリングS(G2)芝1800m
阪神11R
阪神大賞典(G2)芝3000m
【A】血統
※良馬場施行過去5回


【06】ソールオリエンスは日本ダービーを勝てない

※データは2010年以降の良馬場施行12回
【07】AJCCはロベルトとサドラー以外買うな~!
【08】休み明けのナミュールは最強
レース間隔2ヶ月以上 [2.2.0.0]
レース間隔2ヶ月未満 [0.1.0.3]
【08】良馬場のフェブラリーSは「3代目までに猫・DM・ミスプロ(Miswaki)」
【09】良馬場のフェブラリーSは「1分34~35秒台で重賞好走実績」が不可欠
【10】中山記念は「猫」「NT」
【11】阪急杯は「Danzig」「猫」「NT」
【12】弥生賞は芝1800~2000m連対時の後半5Fを重視
【13】FRは芝1400m連対時の後半5F重視

(´・ω・`)唯一の後半5F57秒台を経験していた
9.ジューンオレンジが3着に好走!
そしてレース上がり35秒台のモーリス産駒
15.ムーンプローヴも2着に好走!
どのみち12.シングザットソングは無印だったんだけども
全く手が届かない重賞ではなかったなぁ、、、と反省 orz
【14】雨の金鯱賞は欧州血統を重視
(´・ω・`)開幕週なので米国血統を重視したわけですが
現地は頭が洗えるくらい雨が降ったこともあり上位3頭は欧州血統持ちが独占して終了w
先週日曜日は一口愛馬のルージュアルルの口取りのために中京競馬場に参戦!






(´・ω・`)いつ以来ですかね?レッドブロンンクスの2戦目の2019年以来?w








(´・ω・`)朝は天気よかったのになぁ。。。

朝一ノリさん満面の笑み
(中京1R 6人1着メイショウオーロラ)


和田竜二騎手は躁鬱の差が激しいですw
(中京3R 9人13着ヒミノイチシロ)

ノリとミッキーはイチャコラしてましたw
(中京5R 7人4着リヴァーレ)



肝心のルージュアルルは新馬戦のようなとぼけっぷりで気合い乗り0でしたorz



さて金鯱賞。
(´・ω・`)私の本命のヤマニンサルバムは御覧の通り、厩務員さんがイナバウアーしながら引いていて
まともに歩けず発狂していました。浜中も乗った瞬間絶望の表情w
朝一で13000円も馬券を仕込んでいたのに1mmも当たる気がしませんでしたw



マリアエレーナもパドックの内側を口を割ったり嫌々しながら歩いていました。
最後は首をかしげていましたが、首をかしげたいのはコッチなんだよw

いつも無表情で仏のノリさんが鼻息フンフンで活気に満ちた良い表情!


ハヤヤッコは目線を配る大人の余裕がありw
返し馬もジワっと助走をとってくれるのでカメラ素人の私にはありがたかったです
いつも シャッタースピード1/1000で撮影してるんだけど、所詮1秒6コマしか撮れない連写機能なのでピントが甘くなる
次は、シャッタースピード1/1500に上げてみようかしら


優勝したプログノーシスはパドック品評会があれば文句なしの1位✨
静かな闘志を内に秘めて、口を真一文字に結んでノッシノッシ歩いていました。
プログノーシスはイクイノックスみたいに白目が多いから
高草木こぶさんに描いてもらったら映えそうw



最終レース終了後に守永真彩さんと、なかやまきんに君をパシャリw

パワー!! をもらいましたw
馬券は1日トータル完全なオケラで交通費を除き所持金が177円にw
(´・ω・`)幸いにも同行して頂いた、うめ様が中京最終で万馬券を○○円ご購入されていまして✨
またまた幸いにも同行して頂いた、きんきん様が土曜日に○○万円馬券を的中されていました✨
おかげで・・・








1軒目の【平和園】は、160円w
2軒目の【魚椿】は、10円で勘弁してもらえましたwww
(´・ω・`)いやぁ、チャー汁が最高なんよ平和園は!
(炒飯についてくるスープのことねw)
魚椿さんの写真が何もないけど、ここの料理もっと堪能すべきだったなぁ💛
と、いうわけで月曜日が給料日の私は、なんとか漫画を売って1300円作ってきたので
明日は1300円を27000円(楪カレンちゃんのバースデーオフ会参加費w)にしますw
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中山11R
スプリングS(G2)芝1800m
【A】土曜日の血統傾向
「サドラー(Fairy King)」
「Nijinsky」
「ステゴ」
(´・ω・`)芝5レース中3レースで「Nijinskyワンツー」
もう目を瞑ってNijinskyを買うレベルw
Nijinskyの持つ「持続力」の血は本当に素晴らしいですね。
スピードを削がれる馬場のときは全力買いです!
注目すべきはピンクで塗った
「ステゴ×サドラー」の組み合わせ
単勝300倍の17番人気だった
クリノクオンの激走は偶然か必然か・・・w
キラメクホシやキントリヒの走りはいかにも道悪巧者って感じだったので明日もこの血統の組み合わせの馬は迷わず買いです!
これはもう「Nijinsky」から攻めるしかないな💦
(´・ω・`)う~~~ん。。。該当馬が多いw
・・・ハッ!!(((( ;゚Д゚)))
いた・・・いたぞ・・・
今度こそ今度こそ見逃さないぞ・・・!!
レース上がり35秒以上かかることが確実の明日!!
モーリス産駒がいるうううううううううううううううううううううう
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
印
◎9.アイスグリーン(西村淳也)
△1,2,5,6,8,12,13,15,16
本命◎は、9.アイスグリーン
(。+・`ω・´)シャキィーン☆
レース上がり35秒以上の芝重賞モーリス産駒
[9.7.5.39]
単勝回収率 145% (8710/6000)
複勝回収率 118% (7080/6000)
1人1着ラーグルフ(中山金杯)
4人1着ノースブリッジ(AJCC)
8人2着ラーグルフ(中山記念)
7人2着ムーンプローヴ(FR)
ようやくようやくようやくようやく本命に推すときがやってまいりました!
キタ ━━━ヽ(´益`)ノ ━━━!!
アイスグリーン自身も
レース上がり35秒以上[2.0.0.0]
レース上がり35秒未満[0.0.0.2]
というわかりやす~~~い典型的なモーリス産駒!
ここで買わずにいつ買うの!?!?
相手はNijinskyとサドラー持ちの8頭に流す!
1~3番人気が完全抜けになっているが27000円目標なので仕方ないw
買い目
馬連F
⑨→①②⑤⑥⑧⑫⑬⑮⑯ 各100円(900円)
阪神11R
阪神大賞典(G2)芝3000m
【A】血統
※良馬場施行過去5回

「父ディープ系」
「NT」
「TB」
「Nijinsky」
上記4つの血を持つ馬が14/15頭馬券圏内
唯一の例外は1番人気3着のクリンチャー
これは血統データのみでバシっと買い目を絞ります!
これさ。ボルドグフーシュが56kで
ジャスティンパレスが57kなのは
「G2勝ち馬+1kg」ってこと?
菊花賞と有馬記念で2着になった馬が、なんの負担重量も強いられないなんてふざけたルールですねw
菊花賞における
アスクビクターモア
有馬記念における
タイトルホルダー
のような強い先行馬がいないときのボルドグフーシュは他力本願な競馬になり、近走のような豪快な捲り戦法は影を潜めると思うので軸にはしたくないですね~
良馬場の阪神大賞典の勝ち馬は・・・
シュヴァルグラン(4角4番手上がり最速)
サトノダイヤモンド(4角4番手上がり最速)
レインボーライン(4角4番手上がり最速)
ユーキャンスマイル(4角4番手上がり最速)
ディープボンド(4角5番手上がり最速)
(´・ω・`)みんな「4角5番手以内」から「上がり最速」で差し切っています。
ボルドグフーシュは4角5番手以内の競馬は出来ないと思います。
印
◎3.ジャスティンパレス(C.ルメール)
〇13.ディープボンド(和田竜二)
△①②⑦⑧⑨
本命◎は,3.ジャスティンパレス
(。+・`ω・´)シャキィーン☆
史上最高レベルだった昨年の菊花賞
アスクビクターモアが作り出す激流に乗り4角4番手から上がり2位の末脚を繰り出した
ジャスティンパレスのスタミナは無尽蔵
追いきりでもCWで7Fから時計を出して終い1F11.2秒の切れ味を披露
馬体もひと回り大きくなって、京都の春天で圧倒的な強さを見せた父の再現を狙うためにこんな相手に負けてられない!
相手筆頭は、13.ディープボンド
凱旋門賞帰りの有馬記念では最悪の大外16番から先行を無理強いさせられましたが
今回はリフレッシュして本来の追い切り、本来の動きに戻っているので3年連続好走も現実味を帯びてきました。
◎→〇⇔5頭 で10点買いしたいところですが
予算が500円しかないためw 1,2着固定の5点買いにしますw
買い目
3連単1,2着固定
3→13→1,2,7,8,9 各100円(500円)
(´・ω・`)今週は以上になります!!
