いや~

いつも2人体制の夜勤バイトが

もう1人の方の病欠により急遽1人体制になった先週💦

普段2人でやってることを1人でやると当たり前ですけど時間がかかりますねw

そして私がやってる仕事は、私以外誰も出来ないというカオスな職場のせいでw

週7日。毎日夜勤バイトをしている現状ですw

2月からは、週6日勤務で土曜日の夜だけ休みになるっぽい(((( ;゚Д゚)))

そして、朝の貴重な仮眠時間に「ぼっち・ざ・ろっく」を見てしまい睡眠時間が枯渇←

アマプラなどで是非、一気見してほしいですね~

きららアニメでガールズバンドというと「けいおん」があるわけですが

「ぼっち・ざ・ろっく」は涙腺が崩壊します(私だけ?w)

5話→8話という神回(8話を見て泣けない人は人間失格や!w)を経て、12話で↑の曲を聴くと
わおおおおおおおおおおおおんんんんんんんんんんんん。・゚(´pωq`)゚・。

ってなりますw

序盤では「星座になれたら」だったのが
後半では「星座になりたい」に変化する所で毎回泣けます(´;ω;`)

王様ランキング→着せ恋→リコリコ→ぼっち・ざ・ろっく

(´・ω・`)私はアニプレックス信者かw

~keypog特別賞一覧~

【01】総合優勝(1名)
(✨石川彩夏指紋つき匂いつき直筆サイン入り色紙✨)
FXSQuWvacAAQfIv
FnCD9jsaYAEcfM3

【02】グループ優勝(3名)
(賞品未定)

【03】掘出物賞(都度)
 …M値50以下の馬で重賞勝利
(競馬ブック写真パネル贈呈)

札幌2歳S(G3)
ドゥーラ(M値15)

(ころりん)

【04】コスパ賞(1名)
 …(獲得ポイント)÷(M値)が最も大きい
(賞品未定)

【05】オンリーワン賞(都度)
 …M値1の馬で勝利
(JRAアニバーサリー2WAYバッグ)
アレクサ
(ころりん)
タイトaaaルなし

(ジャイアンツコンテナBOX)
テーオーヴァイナー(べーさん)
9AD2453B-B105-4005-BADB-BCEFAC857A4A

(トルカータータッソQOUカード)
ハッピーロンドン(まっつん)
D79867F2-9DD8-4695-8128-CD00F5CDF714

【06】最高単勝払戻金賞(1名)
 …最も人気薄で勝利した馬を指名
(金のステンレスタンブラー)
9060円 ドゥラエレーデ(ホープフルS)
(ハメハメ)

E57E85F6-46C2-4867-9685-7D06DE199B69

【07】最高複勝払戻金賞(1名)
 …最も人気薄で3着以内に来た馬を指名
(楪カレンサイン入り写真集)
1410円 ドゥラエレーデ(ホープフルS)
(ハメハメ)

i-img900x1200-1666909505yytuce282732

【08】今週の#keypog年間大賞(1名)
 …Twitterで「#keypog」で指名馬絡みの馬券をツイート
 →指名馬1着&馬券的中の方の中から毎週「今週の#keypog大賞」を決定
 →50週のTOTALで最多獲得者を年間大賞に決定
(TCKオリジナルロックグラス)
roi_present220629_img_pre01

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【先週・先々週の振り返り】

1.21 小倉1R
3歳未勝利 芝1800m

ミントマーク(M値24)
(key先生)

前後半3F 36.6-36.0(+0.6)
後半5F 60.4
後半3F 12.0-11.8-12.2

「ルーラー×ディープ×NF」は,3/4頭が勝ち上がり

ドゥアイズ(G1レーシング)
キングズレイン(サンデーR)
ミントマーク(人参)
ランカグア(吉田勝己)

(´・ω・`)NFはワケあり馬は個人所有やオーナーズになることが多く

単純に口数の少ない高級クラブに所属している馬を狙うのがベスト!

ちな、ミントマークは後傾ラップにも関わらず後半5Fが平凡で終い3Fも減速しており

タイムランクは最悪のEで出世が見込めそうもありませんwww

ちな「ルーラー×ディープ」

下河辺牧場のドルチェモア

白老Fのメイクアスナッチも重賞で活躍しており

「NF」にこだわらなくても辺りは引けそうなので来シーズンも引き続き狙っていきたい!
fedb35112023123d89228410d5afefa

1.22 中京4R
3歳1勝クラス ダ1800m

エクロジャイト(M値14)
(プリエミネンス)

前後半3F 37.9-38.2(-0.3)
後半3F 13.2-12.4-12.6

なんと!シンガリ人気のエクロジャイトの勝利!

近走がダ1400mだったこともあり距離延長を不安視されて人気を落としていましたが低人気を覆す勝利!

さすがブリーダーズGC3着のオージャイトの息子!

keypog指名馬であるメイクザビートは悔しい4着。

というのも鞍上の和田竜二騎手が全くスペースがない所に突っ込んでいく自殺行為(過怠金3万円の制裁)をしてしまい実にもったいない競馬でした。

和田騎手は未勝利期間が長く続いていて(昨年11月以来未勝利)気持ちが焦ってしまっているのでしょうか??

D.イーガン騎手
「砂を被らない位置で競馬をして欲しいという指示でした。途中で動きもありましたが直線ではファイトしてくれて最後まで走り切ってくれました。砂をかぶらなければ今日のような競馬ができます。距離はこのくらいが良いと思います」

次走はヒヤシンスSです!
R2L2CZMMMNL53GYTGC6QHXAYAE

1.22 中京5R
3歳未勝利 芝2200m

マキシ(M値159)
(IKKI)

前後半3F 36.1-35.2(+0.9)
後半5F 59.6
後半3F 11.5-11.8-11.9

(´・ω・`)この時期の3歳馬で中京芝2200mを走るだけでも立派なのに

終い3FALL11秒台!!

このコースで後半5F60秒切るのは素直に凄い!
大寒桜賞とマキシ
歴代の良馬場の大寒桜賞勝ち馬と比較しても、勝ち時計・後半5F共に遜色ありません!

とりあえず「青葉賞の馬券圏内」と「菊花賞4着」確定路線かw

角居勝彦厩舎×川田将雅のコンビでエリ女を制した母ラキシス

その息子は、角居チルドレンの辻野泰之×川田将雅のコンビ

頭を低く下げて走るカスケード走法・・・✨カッケー

2着のウインルーティンもナムラクレアと互角の併せ馬をする逸材なので覚えておきましょう!
FnEn0SRakAIhHpz

1.22 中京6R
3歳新馬 芝1600m

ハートループ(M値7)
(ギアス)

前後半3F 36.4-35.2(+1.2)
後半5F 59.5
後半3F 11.9 - 11.5 - 11.8

モーリス×ネオユニ という配合

デビュー2連勝で葉牡丹賞をレコード勝ちしたグランデマーレの半妹

Nureyevなしモーリス産駒なのに強い勝ち方でしたね!

追い切りから気の悪さを見せていたので思い切った逃げに出たのが奏功!

「SS4×3」のモーリス産駒も注視してみようかしら(´・ω・`)

D.イーガン騎手
「返し馬で気の悪さを出していたのでゲートを出てから外を回す形になったけど、先頭に立ってからはリラックス。最後までしっかり走ってくれました」

(´・ω・`)ちな、この日は中京4~6Rでkeypog指名馬が3連勝の快挙!!!
202301230000086-w1300_0
1.28 中京4R
3歳新馬 ダ1400m

モズアカボス(M値32)
(うめ)

Quality Road×ヘネシー という外車!

安田記念とフェブラリーSを制したモズアスコットの半弟になります!

ア…アスコット
カ…カッチャン
ボ…ボス
ス…スーパーフレア

(´・ω・`)うんうん

キャピタルシステム(モズ)の歴代の活躍馬の頭文字を取った粋な馬名だよね!
もずもず

モズアスコット
モズスーパーフレア
モズカッチャン

モズボス・・・
( ゚Д゚)!?!?!?

モズボスって誰やねん!!!wwwwwwwwwww

賞金獲得ランキングの4位はモズベッロだよ!
モズアカベスにすべきだったのではwwwwwwwww

そこんとこどうなんですか!?赤星(あかぼす)さん!?!?
202204100001240-w1300_0
最初、アカボスって聞いたとき、絶対アカボシの、ちょい訛り発音だと思ったのになw

前後半3F 35.6-39.3(-3.7)

強烈な前傾ラップを先行押切もえの強い内容!

これならダ1600mでも問題なく走れそうですね!

坂井瑠星騎手
「まだ幼いところは残していますが、着差以上に余裕のある内容でした。新馬戦としてはいい勝ち方だったと思います」
モズアカボス

1.28 東京1R
3歳未勝利 ダ1400m

メイデンタワー(M値19)
(じーこ2)

前後半3F 36.0-37.3(-1.3)

2戦連続の2着惜敗で惜しい競馬が続いていましたが

前半3F楽々の36.0秒で勝負あり!

この日の古馬1勝クラスの勝ち時計が1.25.7ですから

1.26.1という時計は上々でしょう!

2億5000万円馬ロイカバードの半妹

2.12 に東京ダ1600mの平場がありますがこの競馬なら距離延長も問題なさそう♪
E55A95E2-714B-4FE8-9C07-C79EC5264A6A


1.28 東京2R
3歳新馬 ダ1400m

ハッピーロンドン(M値1)
(まっつん)

前後半3F 36.8-37.4(-0.6)

M値1キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

オンリーワン賞キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

まっつんさんには、トルカータータッソのQUOカードをプレゼント!
(高木さんは、ついてきませんw)
D79867F2-9DD8-4695-8128-CD00F5CDF714
グレーターロンドン×アグネスデジタル という配合

父が窪田芳郎(父)の所有馬
母が窪田康志(息子)の所有馬

という珍しい馬w

命名したのは篠田麻里子ですか?wwwwwwwwwwwwww
202105060000526-w500_1
菊沢一樹騎手
「調教の動きが日に日に良くなり、いい形で新馬戦を迎えられた。最後はソラを使ったが、見た目以上に強い内容だった」

1.28 東京5R
3歳未勝利 芝1800m

アスコルティアーモ(M値48)
(じーこ2)

前後半3F 35.5-34.4
後半5F 58.5
後半3F  11.3-11.4-11.7

後半5F58秒台キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

前走も後半5FALL加速ラップで上がり最速と、能力の片鱗を魅せていましたが一気に開花!

先週の結果分析タイムランクB✨

翌日のセントポーリア賞よりも遥かに良い内容の勝利でした!

中1週で共同通信杯を使うドゥラメンテローテの再現をしてもよいレベルです!

ホープフルS3着のキングズレインのいとこ!

リッスンの牝系は実に優秀ですね~

アスコルティの21(父ダメジャ)
タッチングスピーチの21(父モーリス)
リンフォルツァンドの21(父レイデオロ)

にも注目です!
show_photo

1.28 東京6R
3歳新馬 芝1600m

ランプシー(M値17)
(スパアビ)
(すばら)

前後半3F 37.3-34.2(+3.1) 
後半5F 59.3
後半3F 11.7-11.2-11.3

ハーツ×Kendargent という配合

半兄のロングランはJDDに出走するくらいダートの実力馬でしたが昨年の夏に芝に転向すると

連続10番人気で2勝クラス→3勝クラスを連勝してOP入り!

ランプシーも超絶人気のテンペストを相手に大金星を挙げる大勝!

ペースが遅かった割に後半5Fが伸びなかったのでレースレベルはムムム💦

Sペースの瞬発力勝負が苦手なハーツ産駒なのに小回りが利くのはちょっと意外な才能!

2着に敗れたものの絶望的な4角15番手から上がり最速の33.1秒を繰り出した
テンペスト(シーザリオの12番仔)の次走ももちろん注目です!

まだまだ活躍馬を輩出するのかシーザリオぉぉぉおおお!!!

浜中俊騎手
「うまく立ち回ってくれた。直線で狭いところを抜けてきて根性がある。ポテンシャルを感じますね」
ダウンロード (3)

(´・ω・`)ちな、この日の東京では1,2,5,6Rでkeypog指名馬が勝利w

【keypog指名馬一覧】
↑なかなか出走馬を把握するのは難しいけど単コロしてみようかしらw

1.29 東京5R
3歳未勝利 芝1600m

サルヴァトーレ(M値19)
(IKKI)
(エダモット)

前後半3F 35.0-34.9(+0.1)
後半5F 58.6
後半3F 11.3-11.6-12.0

2歳のマイル戦には珍しいイーブンラップ!

2F目に11.2秒を刻み、道中も全く緩めることのない逃げを打って府中の長い長い直線を耐え抜き

後半5F58.6秒は優秀👏👏

先週の結果分析タイムランクB✨

3連続着の鬱憤を晴らす勝利となりました!

キズナ×ボストン という配合でベルカント・イベリスの半弟!

1個上のサイードは強烈な追い込み馬でしたが

やっぱりこの血統は軽快な逃げ馬という印象が強い!
ダウンロード (4)

1.29 中京5R
3歳未勝利 芝1600m

ベルシャンブル(M値119)
(nori)

前後半3F 34.4-35.8(-1.4)
後半5F 59.7
後半3F 11.7-11.8-12.3

サマリーズの半妹フィルムアクトレスがノリの奇襲Hペース逃げをかます中

悠然と中団に構えて余裕の差し切り勝ち!

先週の結果分析タイムランクB✨ですが、ペースに引っ張られた感もあります💦

前日の白梅賞を勝った
カルロヴェローチェ

1.33.3
35.5-34.2(+1.3)
後半5F 57.8


という破格の時計で勝ち上がった印象の方が強い!

1.32.7 京都金杯
1.32.9 古馬2勝クラス
 に次ぐ今開催第3位の好時計👏👏

ベルシャンブルは、キズナ×Lope de Vega という配合で

6億円うまアドマイヤビルゴのいとこ

叔母は仏1000ギニー勝ち馬のイルーシヴウェーヴですし

Rainbow Questを母系を持つので直線急坂の競馬場はめっぽう強いと思います!

今後はズブ差し展開以外の競馬になったときにどう対応するか?

1.29 中京6R
3歳新馬 芝2000m

エルチェリーナ(M値72)
(馬部馬武★看板馬★)

前後半3F 38.2-34.4(+3.8)
後半5F 60.3
後半3F 11.7-11.3-11.4

これでもかってくらいのSペースw

道中13秒台のラップが4回入ってしまっているので

完全な直線だけの競馬w

いや~、、、ファンディーナの初仔が見事初勝利!

一口4万円で1000口募集は破格のお値段のように思えるw

ハービン×ディープなので勝負所でのモタモタはご愛敬!

いやもう差せないかと正直思いましたけどキッチリ差すあたりは母譲りの勝負根性!

ハービン×ディープはLyphardクロス発生ですからね!

もっとタフな流れの方がもっと良い走りをすると思います!

岩田望来騎手
「最後は最内を選択して、うまく走ってくれました。能力で勝ってくれましたし、順調にいってほしいです」
2023012913220248362100

看板馬勝利となった馬部馬武さんは、母親のファンディーナもPOG指名されていました!

2017年のフラワーC当日は3連休の月曜祝日だったか休みだったので

1ターン京都1800の「つばき賞」を圧勝したファンディーナが小回り1800の中山で来るもんかい!w

と、思ってたのと。JRA-VANのPOGで指名していたドロウアカードが出走することもあり現地応援へw
ドロウアカード08_edited
ファンディーナ (25)_edited
豊と康誠①_edited
当時は一眼レフなんて持ってないからブレブレのピンボケ写真をスマホで撮るのが精一杯だけど

ファンディーナとドロウアカードの返し馬が奇跡的に撮れて凄い興奮したのを今でも覚えていますw

フラワーC2
フラワーC1
馬券は、⑧ドロウアカード頭を信じて意地の⑫ファンディーナ2,3着固定w

⑩は、ハナレイムーンだったと思いますw


結果は鳥肌が立つくらいのファンディーナの圧勝www

現地のどよめきは今でも覚えています💦
bfoiwgig
番手追走の馬が、最後方付近にいた馬と同じ上がり使うんだもんw

直線入り口の残り400~200mのラップが「11.2秒」1頭だけマリオカートのキノコ採ったみたいに伸びるから衝撃でしたよね~

170320中山最終的中
170320中山最終G前
bfoiwgigewg
( ゚Д゚)競馬は岩田しか勝たん! とか言って中山最終で凄い大勝負したのも良い思い出w

今じゃこんな馬券買えないわwww

2BCF9B86-C924-400C-875A-4951BC1148E6
そんなファンディーナ&エルチェリーナ看板指名&単勝馬券的中
馬部馬武さんが今週の「#keypog大賞」です👏👏

49352590-E6EA-4911-8407-F724AC8F1F4E
IKKIさんのサルヴァトーレ3連単300円も素晴らしかったですが回収率の差で馬部馬武さんに軍配!✨

2.1順位①
2.1順位②
2.1順位③
今週のランキングは上記のようになりました~

電気代ヤバイ! ホントそれな!! うちも過去マックスでした(´;ω;`)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【次週の特別戦展望】

土曜東京9R
春菜賞 芝1400m
メリオルヴィータ(M値275)
(tuffy)
(益 夫)

ダメジャ×Starspangledbanner

ダ1600mで勝ち上がった直後の前走は中山芝1600mのひいらぎ賞に挑戦するも9着

距離短縮で一変なるか!?

土曜中京10R
エルフィンS(L) 芝1600m
ランフリーバンクス(M値64)
(ケイジー)

エピファ×ファルブラヴ

秋華賞デイに鮮やかな末脚で未勝利脱出! 前走の白菊賞は1番人気を裏切る形になってしまいましたが

しっかり折り合いがつけば母譲りの末脚が中京でも発揮されるはず!

土曜小倉9R
かささぎ賞 芝1200m
テーオーヴァイナー(M値1)
(べーさん)

見事オンリーワン賞に輝いた前走の新馬戦は遊びながらの圧勝

ビッグアーサー産駒は芝1200mにおいて

通算[24.20.18.133] 勝12 連23 複32

函館[5.3.4.12] 勝21 連33 複50
福島[6.4.3.23] 勝17 連28 複36
小倉[4.8.3.31] 勝09 連26 複33

連対率ベースで見るとTOP3は「直線平坦」の上記3コースになります。

ちな小倉で連対した12頭はALL「5番人気以内」なので当日の人気もチェック!

日曜東京9R
ゆりかもめ賞 芝2400m
スキルヴィング(M値100)
(shinあ)
(オリバー)
(ギアス★看板馬★)
(ぴろりんこ)
(ろっきんぐ)

ラスハンメル(M値118)
(ケイジー)
(そうじゅんパパ)
(馬券のA$CE)

前走で後半5F59.2秒のレースで後方11番手から上がり最速勝利を挙げた
スキルヴィング

キタブラ×ボリクリ という配合

人参のキタブラ産駒はLyphard3本のラヴェルが大活躍していますがスキルヴィングはどうなるでしょう?

前走の萩Sでは後にホープフルSで2着になるトップナイフと激突し7着に終わった
ラスハンメル

こちらも人参なんですね! ゆりかもめ人参戦争勃発w

シルステ×キンカメ という配合

叔父は関屋記念3着のスピリタス

遠戚にテーオーケインズがいるので芝2400m克服が勝利の鍵になりそう!

日曜中京11R
きさらぎ賞(G3)芝1800m
オープンファイア(B.ムルザバエフ)(M値396)
(Key69号)
(K介★看板馬★)
(Nacky)
(綾瀬ロイ)
(エビ★看板馬★)
(カレーライス師匠)
(ペス)

フリームファクシ(川田将雅)(M値199)
(こてつ)

前走のアイビーSではチャンスザローゼス相手の3着だった
オープンファイア

エンジンのかかりが遅い馬で前回になった頃にはレースが終わってるというもどかしさw

前走も完全な行った行った競馬を1頭だけ最後方から追い込んで上がり最速

今回も少頭数でSペースは必至。道中の追走スピードの向上が大事になってきそう。

新馬戦ではホープフルS1番人気となるミッキーカプチーノに差されたものの

未勝利→500万と楽々の連勝を決めてきた
フリームファクシ

オープンファイアとは真逆で道中は引っ掛かりぱなしで行きたがって行きたがってしょうがない馬w

なので強めの追い切りをするとテンションがプッツンしてしまうので終始馬なり調整になってしまうのが唯一の難点?

ストーンリッジ
ヨーホーレイク
ダンテスヴュー

と、不思議と「きさらぎ賞」では3年連続2着の金子真人オーナーの呪縛は解けるのか?w

WIN5的には消したくなりますねゲヘヘwww

と、いうわけで2週間ぶりのPOG通信でした。

週末の重賞予想も今週はちゃんとやりますのでご心配なく!!

最後にフリー転身の森香澄ちゃんのオッパイで元気になりましょう↑↑
75EABC6D-0E20-4D6B-94D3-69E99FEC8EF3
DB79579F-DDBC-4BA5-B603-556B0C836FF8
download (7)