2022年 ブログ本命[0.1.0.7]
5人2着ロジハービン(京成杯)350
5人2着ロジハービン(京成杯)350
~2022年本命4着馬~
2人4着 サトノダムゼル(ニューイヤーS)
~2022年のkey point~
【01】有馬記念はLyphardクロス最強
「今年の有馬記念勝ち馬は,イクイノックス」
【02】中山マイルはリオンディーズ産駒
[4.7.2.17] 勝13連37複43 ※22.1.05
【03】京成杯の前走マイル組[1.1.0.23]
(´・ω・`)先週はまさかの塗り間違えで利益が半分にw
しかも紙馬券だからPAT成績は据え置きw
今週はPATで万馬券的中だ!
今日は学校が休みだったので夜勤明けからオッドタクシーを全話見て
土曜競馬丸々やってたからもういい加減眠くなってきましたzzz
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中山11R AJCC(G2)芝2200m
【A】血統
※データは良馬場施行過去5回
(´・ω・`)良馬場施行で5回連続馬券圏内を継続しているのは
「ロベルト」
7,3,1,8,5番人気と人気薄が多く
1着がないことも大きな特徴である。
あとは「NT」「TB」「サドラー」といった
瞬発力よりも持続力で勝負するタイプの馬が強い!
上記4つの血を持たない馬は2頭いていずれも
「ディープ産駒」
③⑨⑪⑭
(´・ω・`)1着がないという呪いを活かして
11.オーソクレースの2,3着固定3連単は買ってみたいですよね!
オススメは「ルーラーシップ産駒」
中山芝[47.52.53.345]
勝9% 連20% 複31%
中山芝2200m[8.9.4.26]
勝16% 連35% 複43%
というハイアベレージを記録!
今年の該当馬は
⑤⑦⑧
この中に今年の勝ち馬がいるのかな?
桃乃木かな🍑
印
◎8.アンティシペイト(大野拓弥)
○11.オーソクレース(C.ルメール)
△1,2,5,6,14
本命◎は,8.アンティシペイト
(。+・`ω・´)シャキィーン☆
中山[1.2.0.1] の中山巧者
東京・中山・札幌で通算4勝を挙げていますが
レース上がりは全て35秒以上!
今回は2週連続で三浦皇成調教助手が乗り
鞍上の支持に従順な姿を見せ,前に馬を置いてしっかりと折り合っていました。
前回はブリンカーが効きすぎて引っ掛かっていましたが
今回は外してくるのでリラックスして走れると思います。
先週のロジハービンのようにSペースからの一捲りの練習は万全です!
調教助手の三浦皇成君はレースには騎乗できないので本番は野拓弥騎手が騎乗しますw
鞍上の大野拓弥騎手は2013年のAJCCでトランスワープに騎乗して
ダノンバラード鞍上のF.ベリーという斜行糞野郎の悪質騎乗により内ラチに挟まれる大きな不利を受けて2着。
もう9年前になるんですね。
降着新ルール適用元年だったっけ?
旧ルールなら即失格の悪質騎乗なのに新ルールではセーフになり
トランスワープ頭の馬券をしこたま買っていた私は怒り心頭!!
9年越しに、あのときの鬱憤を晴らしましょう!
対抗○は,人気の11.オーソクレース
今年の「ロベルト」は、どう考えてもこの馬でしょうw
AJCCを優勝したダンビュライトの近親ですし重箱の隅を突く気にもなりませんw
ヒモは5頭。
サドラー持ちの①②
ルーラーシップ産駒の⑤
例外ディープ産駒の⑥
大穴ロベルト持ちの⑭
買い目
馬単M
8⇔6,11 各200円(800円)
3連複
6-8-11(300円)
馬単M
8⇔1,2,5,14 各100円(800円)
3連複2頭軸流し
8,11→1,2,5,14 各100円(400円)
3連単F
8→11⇔1,2,5,6,14 各100円(1000円)
TOTAL 3300円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中京11R 東海S(G2)ダ1800m
【A】血統
※データは良馬場施行過去5回
「Nureyev」「Danzig」
の血を持つ馬がよく来ていますね!
厳寒期に良く走る「DM」の血を持つ馬も2勝!
例外3頭中2頭が芝のスピード血統「In Reality」持ちなのも印象的
「Nureyev」持ちの中で厳寒期に強い
「DM」の血も併せ持っている馬は
②⑦⑩の3頭。
本命は3択かな?
桃乃木かな🍑
印
◎2.グレートタイム(岩田望来)
○4.デュードヴァン(松山弘平)
▲13.ブルベアイリイーデ(M.デ台)
△7,9,10,11,15,16
本命◎は,2.グレートタイム
(。+・`ω・´)シャキィーン☆
昨年は
良馬場[1.1.0.1]
良以外[0.0.0.3]
と極端な成績になりました。
良馬場唯一の敗戦もいっくんが謎の「4角10番手」という、らしさを潰す騎乗だったものでw
良馬場で先行できたときは強い競馬を魅せてくれる馬です。
最終追い切りは栗東坂路
53.8-39.0-25.1-12.2
(14.8-13.9-12.9-12.2)
中間加速1.0秒+加速ラップ
(´・ω・`)普段はあまり調教で動かないんだけど
年末から意欲的に追われていつにない前進気勢を見せています!
この気配でこの枠なら隣のアイオライト行かせてインポケの番手キープはほぼほぼ間違いないでしょう。
重賞93連敗?ばかりが取り上げられる岩田望来騎手ですが
重賞初勝利は自厩舎の馬で達成させてあげたいな~(´∀`*)
東海Sに好相性のキンカメ産駒で,厳寒期得意のDM所持!
母はダート重賞4勝のミラクルレジェンドで
叔父に東京大賞典勝ち馬でチャンピオンズC3着のローマンレジェンドがいるダート一族
愛知杯 ルビーカサブランカ
日経新春杯 ヨーホーレイク
若駒S リューベック
日曜日の金子馬は・・・ハヤヤッコではなくw
2.グレートタイムだ!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
2.グレートタイムだ!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
対抗○は,Danzig代表の
4.デュードヴァン
昨年の東海Sでは上がり最速で4着
東京マイル専用機で1800mは[0.0.1.3]と振るわないが
距離を気にして後方からの競馬を徹底させていた昨年の年始
ノンコノユメの加藤征厩舎イズムが悪影響なんじゃないかと思う中w
今年は栗東の池添学厩舎に転厩となり鞍上も松山弘平騎手にスイッチ!
これは新しい乗り方が見られるかもしれないという希望的観測込みの対抗○
最終追い切りは栗東坂路で
53.7-38.7-24.7-12.0
(15.0-14.0-12.7-12.0)
中間加速1.3秒+加速ラップ
この馬も前進気勢が豊富で回転力の高いフットワークを披露
②③が逃げて①は下げるので内埒沿いはがら空きになるわけだから
スタートさえ決めればこの馬も内埒沿いにピッタリつけることが可能だと思う。
単穴▲は,In Reality持ち代表の
13.ブルベアイリイーデ
ミルコ騎乗時[2.2.1.2]
オール4着以内という抜群の安定感!
斤量56kで左回りの1800というのも3走前に勝ったときと同じ条件
最終追い切りは栗東坂路で
54.0-38.8-25.2-12.5
(15.2-13.6-12.7-12.5)
中間加速0.9秒+加速ラップ
1週前にミルコ騎乗で
49.9-36.5-24.5-12.8
(13.4-12.0-11.7-12.8)
という1番時計をマークしてオーバーワークが心配されましたが
休み明けということもあり闘魂注入!した感じ♪
相手は手広く流して万馬券を狙う!
買い目
馬単M
2⇔4,7,9,10,11,13,15,16 各100円(1600円)
3連複F
2→4,13→4,7,9,10,11,13,15,16 各100円(1300円)
TOTAL 2900円
(´∀`*)明日は6200円で勝負!!