(´・ω・`)先週の土曜日は学校終わりに東京競馬場へ♪
コーヒー飲んでる間しか座ってなかったけどw
東京5R 2歳新馬戦 芝1600m
3着 ホーリーエンブレム(M値160)
(馬部馬武さん★看板馬★)
4着 ローズタルト(M値8)
(うめちゃん)
(´・ω・`)今週のパドック写真は
桃乃key家🍑の良心である「ペスさん」のご提供にてお送りしていますorz
同じサンデーRの2頭なのに
ルメールと自然と健康を科学する漢方では、こうも見栄えが違うものかw
ホーリーエンブレムもローズタルトも直線良い末脚で追い込んできたんですけどね~
Cコース替わり初週の5Rで前が止まらずorz

イクイノックス(M値46)

アルナシーム(武豊)


アサヒ(田辺裕信)



(´・ω・`)私の個人的な番付では大関に浮上w
妥当ジオグリフの筆頭格と言って過言ではありません。
東京10Rでは、馬番1~7番の馬が1~7着を占める事件が起こり
1~3着は、1~3番で文字通りの「東京競艇」
こんなことが2レース連続で起こるわけはない!!
私は、Sペースからのキンカメ産駒のキレキレ末脚に期待を込めたが
まさかのノリポツン脂肪
(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!
アルナシームもブルーイレブンしてるしw
そして決着はまさかまさかの2レース連続1~3番が1~3着www
(´・ω・`)土曜日は寝不足で疲れていたからきっと競馬場と競艇場を間違えたのかな?
桃乃木かな🍑

白帽子×シルク×ルメール=アーモンドアイ
単独指名の「ヒロンさん」おめでとうございます!!
ミーハー値100未満で重賞制覇なので掘り出し物賞です!!
ゴール前写真パネル贈呈します✨




イクイノックス単独指名の「ヒロンさん」が一気に10000P突破で
グループ②の2位に浮上!!
これで10000P超えは7名となりました(´∀`*)
私も早く仲間入りしたいハム🐹

桃乃key家🍑の良心である「ペスさん」のご提供にてお送りしていますorz
同じサンデーRの2頭なのに
ルメールと自然と健康を科学する漢方では、こうも見栄えが違うものかw
ホーリーエンブレムもローズタルトも直線良い末脚で追い込んできたんですけどね~
Cコース替わり初週の5Rで前が止まらずorz

土曜東京11R
東京スポーツ杯2歳S(G2)芝1800m
イクイノックス(M値46)
(C.ルメール)
グランシエロ(M値82)
(三浦皇成)
(ゾロ太夫さん)
スカイフォール(M値33)
(横山典弘)
(狛さん)
ダンテスヴュー(M値829)
(川田将雅)
(オリバーさん)
(かっちゃん)
(チーズおかきさん)
(べーさん)
(よーこ。さん)
レッドベルアーム(M値732)
(福永祐一)
(えびさん★看板馬★)
(スタイルミュゼットさん★看板馬★)
(Akkeyさん)
(あかさん)
(綾瀬ロイ様)
(どぅさん)
(ろっきんぐさん)

アルナシーム(武豊)


アサヒ(田辺裕信)


36.2-34.3(+1.9)のSペースを最内でガッチリ折り合い直線でスムーズに外に出した
イクイノックス
後半5F57.6秒 という激流を涼しい顔で
上がり3F32.9秒(上がり最速)で差し切る離れ業を披露!
Lyphardの5×5×4に加えて,Haloの4×4
けっこうな多重クロスにも関わらず気性的に何の問題もないし
シャトーブランシュの仔は3頭ともに違う種牡馬で結果を残しているのが素晴らしいですよね。
「芝1800m(良馬場) 後半5Fタイムランキング」
においては,堂々の2位!!

(´・ω・`)私の個人的な番付では大関に浮上w
妥当ジオグリフの筆頭格と言って過言ではありません。
東京10Rでは、馬番1~7番の馬が1~7着を占める事件が起こり
1~3着は、1~3番で文字通りの「東京競艇」
こんなことが2レース連続で起こるわけはない!!
私は、Sペースからのキンカメ産駒のキレキレ末脚に期待を込めたが
まさかのノリポツン脂肪
(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!
アルナシームもブルーイレブンしてるしw
そして決着はまさかまさかの2レース連続1~3番が1~3着www
(´・ω・`)土曜日は寝不足で疲れていたからきっと競馬場と競艇場を間違えたのかな?
桃乃木かな🍑

白帽子×シルク×ルメール=アーモンドアイ
単独指名の「ヒロンさん」おめでとうございます!!
ミーハー値100未満で重賞制覇なので掘り出し物賞です!!
ゴール前写真パネル贈呈します✨




~keypog 特別賞一覧~
【01】総合優勝賞
【02】グループ①優勝賞
【03】グループ②優勝賞
【04】グループ③優勝賞
【05】コスパ賞
「(総合得点÷ミーハー値)が1番高かった方」
【06】掘出物賞
「ミーハー値100未満の馬で重賞勝利」
✨重賞ゴール前写真パネルプレゼント✨
「札幌2歳S(G3)」
ジオグリフ(M値25)(フル先輩)
「東スポ杯2歳S(G2)」
イクイノックス(M値46)(ヒロンさん)
「東スポ杯2歳S(G2)」
イクイノックス(M値46)(ヒロンさん)
【07】オンリーワン賞
「ミーハー値1の馬で勝利」
✨有馬記念クロノジェネシスのクオカードプレゼント✨
デリカダ(KIさん)
✨高松宮記念モズスーパーフレアのクオカードプレゼント✨
ヴァルツァーシャル(まっつん)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【先週の振り返り】
土曜東京2R 芝2000m
ジュンブロッサム(M値9)
(馬部馬武さん)
13.0-11.6-12.0-11.9-11.7-11.5-11.5-11.1-12.3-12.6
後半5F59.0
勝ち時計は2歳レコードらしいが後半3Fは失速ラップで後半5Fも59.0秒と平凡。
これは、レッドベルアームの新馬戦と同じで
「消耗戦」に強いことを示したに過ぎない。
今後は高速上がりになったときにどれだけ対応できるかがカギとなるでしょう。
武豊騎手「2戦目で気が入っていましたが、レースはスムーズでした。反応も前走より良かったですし、良い勝ち方だったと思います」
土曜福島4R 芝1200m
(映像がありませんw)
セリノーフォス(M値120)
(key先生🍑)
(馬部馬武さん)
前走に引き続き,年に2度の油断騎乗をくらったにも関わらず
相変わらずゴール前で腰を上げるのが早いことで有名な松本大輝騎手騎乗でw
見事な逃げ切り勝利!
Bコース替わり初週で完全内&先行有利という点は考慮すべきだが
同日の1勝クラスよりタイムは速く,古馬3勝クラスの勝ち時計と0.3秒差!
セリフォスの偽物としてw 今後とも1200mで活躍してほしいですね!w
日曜東京3R 芝1800m
グランスラムアスク(M値254)
(かっちゃんさん)
(ハメハメさん)
12.9-11.6-12.4-12.9-12.7-13.3-12.0-11.2-11.5
36.9-34.7(+2.2)
後半5F60.7
危なげない逃げ切りだったものの上がりタイムと後半5Fは平凡。
50kの減量騎手を起用した効果が大きかったと言わざるを得ない。
矢作調教師のレース選択は本当に上手いと思う。
古川奈穂騎手「出れば逃げようと考えていた。東京は直線が長いので、そこだけ気をつけていた。自分を育ててくれたゆかりある競馬場。信じられない」
日曜阪神3R 芝2000m
ロードレゼル(M値54)
(おかちゃん)
12.6-11.1-12.7-13.1-12.8-12.7-12.3-12.2-11.6-11.8
36.4-35.6(+0.8)
後半5F60.6
初戦で0.1秒差の悔しい競馬をしていたロードレゼル。
今回も内目の狭い所をこじ開けてきての勝利!
道中ペースが緩んだ割には後半5Fは平凡なので
長い直線の末脚勝負より,コーナー4回で直線急坂のあるコースに良績が集中しそう。
川田将雅騎手「初戦(2着)の経験が生きて、いい内容でした。これから体の成長が追いついてくればと思います」
日曜阪神 芝1600m
アストロフィライト(M値428)
(Akkeyさん)
(綾瀬ロイ様)
(おかちゃん)
(きんきんさん)
(スタイルミュゼットさん)
(ヒロンさん)
(ペスさん)
12.8-11.1-11.7-12.4-12.1-11.6-10.9-12.1
35.6-34.6(+1.0)
後半5F59.1秒
この日は完全な外差し馬場だったことを考慮すると
荒れた内埒沿いから上がり2位の末脚で差し切ったことには価値があると思います。
馬場の外側を回せていればラスト1Fはここまで失速しなかったと思います。
川田将雅騎手「まだまだ幼くて素質だけで走っています。時間をかけて成長してくれたら」
おかちゃんは、3R/4R連勝で通算6頭目の勝ち上がり!
keypog参加者の中では、7頭勝ち上がりという人はまだ誰もいないので
「6頭」は、最多タイの勝ち上がり頭数ということになります。
おかちゃん(きっき)@okachan8kikki
#keypog
2021/11/21 13:28:21
ロードレゼル
アストロフィライト
川田❣️
勝ち上がりおめでとう&ありがとう❣️
待ってろ上位陣…抜き去ってやるよ……
打倒ジオグリフ❣️🐹 https://t.co/BVZDN1DzGR
きっちり単勝馬券もW的中させて「おかちゃん」が
「今週の#keypog大賞」受賞です!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
おめでとうございます!!
~おまけ~
日曜東京9R 赤松賞 芝1600m
パーソナルハイ(M値77)
(藤岡禿)
(tuffytuffyさん)
(オリバーさん)
(ゾロ太夫さん)
(迷探偵てつりんこさん)
12.5-11.5-11.9-11.9-11.9-11.0-11.4-11.7
35.9-34.1(+1.8)
後半5F57.9
(´・ω・`)負けてしまいましたが、パーソナルハイを改めて紹介します!
パーソナルハイは,私の勝手な番付で「2000mの横綱」
今回は畑違いの1600m出走で人気を落としていましたが
6番人気の低評価を覆す2着好走!
私は「後半5F」のタイムが良いレースで「上がり最速」を出した馬に注目しています。
「上がり2位以下」で勝ち上がった馬は,展開や内外の恩恵を受けていた可能性が高いのであまり信用していません。
今回で言うと4着のモカフラワーが正にそれw
何が言いたいかって
モカフラワー外して馬単と3連複当てたから
たまには自慢させてクレヨン♪
ってだけですorz
今後も番付上位の馬が不当に人気を落としているときは狙い目ですよ!
「1600mの横綱ヴァンルーラーはアルテミスSボロ負けだったじゃねーか!」
(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵
イクイノックス単独指名の「ヒロンさん」が一気に10000P突破で
グループ②の2位に浮上!!
これで10000P超えは7名となりました(´∀`*)
私も早く仲間入りしたいハム🐹
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【特選未勝利戦】
土曜東京3R 芝1800m
エピファニー(M値248)
(C.ルメール)
(tuffytuffyさん)
(遊び人の電さん)
(ころりんさん)
(そうじゅんパパさん)
エピファネイア×ディープインパクト
ミッキークイーンの甥っ子です。
新馬戦の末脚は異次元でした。
嫁を質に入れてでも買いたい1頭ですね。
来年の皐月賞の18頭の中に間違いなく入る1頭ですよ。
11月27日(土) 東京5R 芝1600m
ヴィアルネッサンス(M値44)
(C.ルメール)
(栗毛のマーズ君)
(チーズおかき君)
ハーツ×Medicean
アドマイヤマーズの半妹です。
オーナーズの募集馬で,NF天栄仕上げ。
1週前は南Wで,84.6-12.1 (馬なり)
日曜日に坂路で,54.9-12.8 (強め)
木村調教師「今日は北村宏騎手に騎乗してもらいました。追い切りの動きはよく、そのあとはゲートまでいき、確認作業を行いました。仕上がりとしてはまだ粗削りではありますが、跳びがきれいな馬で、体力もついてきています」
AR共和国杯のオーソリティ
東スポ杯2歳Sのイクイノックス
共に「木村哲也×C.ルメール」
ジャパンC優勝の前祝となるのかな?
桃乃木かな🍑
11月28日(日) 東京6R 芝1800m
サリエラ(M値554)
(C.ルメール)
(Akkeyさん★看板馬★)
(noriさん★看板馬★)
(あかさん★看板馬★)
(遊び人の電さん)
(綾瀬ロイ様)
(えびちさん)
(かっちゃん)
(きゃつ@ミラクル帰宅さん)
(栗毛のマーズ君)
(チーズおかき君)
(すばらさん)
(ペスさん)
なんと12人指名!!( ゚Д゚)
ディープ×Lomitas
サロミナの6番仔
次女(全姉):サラキアは,有馬記念2着
次男(半兄):サリオスは,皐月賞・ダービー2着
1週前追い切りは,私のPOG看板指名馬ウィズグレイスと併せ馬をして
南W 68.9-12.1 で併入
最終追い切りは南Wで
83.9-67.6-53.2-39.0-11.7
国枝栄調教師
「牝馬で頼りないところはあるけど、水準のものはある。血統馬だからね。競馬にいっていいんじゃないかな」
「欲を言えばもう少し力強さがほしいところだけど、ディープの牝馬っぽい感じで軽い走りをする。いい馬だよ」
河西助手
「もう少し体重は増えてほしいですが、ここまで順調です。ディープの仔なので、早いうちからという感じではないかもしれませんが、コントロールは利くし、背中がいい」
相手はノースフライトの孫であり
堀×ムーアの刺客サイルーンかな?
桃乃木かな🍑
サリエラと併せ馬をしてきた
私の看板馬のウィズグレイスは
日曜東京4R 芝2000mの未勝利戦に出走予定だけど
勝てるのかな?

桃乃木かな🍑
【追記!】
特別戦と重賞の展望をすっかり忘れていましたwww
土曜阪神11R 京都2歳S 芝2000m
キャンデセント(M値81)
(福永祐一)
(ころりんさん)
(よもやさん)
ディープ×ストリートクライ
新馬戦の後半5Fは「60.8秒」
1週前にCWで一杯に追われて
81.9-66.5-51.7-37.6-12.0
エイカイファントム相手に0.1秒先着
母母父Machiavellianと言えばBMSとして
シュヴァルグラン
ヴィクトワールピサ
ヴィルシーナ
アサクサデンエン
ヴィブロス などを輩出した名種牡馬!
Sペースからの瞬発力勝負には強そうです!
トゥデイイズザデイ(M値799)
(武豊)
(Gila@ALL-IN烈さん★看板馬★)
(迷探偵てつりんこさん)
ディープ×Kitten's Joy
新馬戦の後半5Fは「59.0秒」
前走負かしたジャスティンロックが次走阪神1800mで
後半5F「58.0秒」の快走!
私の勝手な番付の「小結」に昇進していますw
そんな相手に勝っていることは価値がありますね。
1週前は栗東CWで極を背に一杯に追われて
81.6-67.1-52.0-38.1-11.6
3頭併せ(オールタイムハイ&エルソール)で最先着!
最終追い切りはCWでアイスバブルに3馬身先着!
82.9-65.9-51.7-38.7-11.8
武豊騎手「すごく気持ちのいい走り。馬場が走りやすかったのもあるけど、動きがすばらしかった。新馬戦より断然良く感じた。(前走を振り返って)自信がなかったら1000メートルからピッチを上げない。期待している馬」
フィデル(M値369)
(川田将雅)
(じゃすさん)
ハーツ×Bernstein
前走の新馬戦の後半5F「59.6秒」
1週前追い切りはCWで一杯に追われて
79.3-64.4-49.7-36.3-12.0
マカヒキと併せて0.2秒先着!
最終追い切りは栗東坂路で
53.0-38.5-24.9-12.5
(14.5-13.6-12.4-12.5)
ヴァルコスと併せて3馬身先着!
1週前の動きが素晴らしく新馬戦からの上昇度は大きいと思います。
後は、ハーツ産駒が苦手なSペースからの瞬発力勝負にならなければ好勝負必至!
日曜阪神9R 白菊賞 芝1600m
グランデレジーナ(M値29)
(秋山真一郎)
(ぎあすくん)
エピファ×ネオユニ
前走の後半5Fは「58.2秒」
兄のグランデマーレは新馬戦→特別戦と連勝した逸材!
最終追い切りはCWで
85.0-66.1-51.6-37.9-12.4
プレイイットサム相手に先行併入
新馬戦同様上がりの速い展開になれば強そう!
シンシアウィッシュ(M値3)
(浜中俊)
(ヴェーカスさん)
武豊騎手「レース前はイライラしていたけど、レースでは問題なかった。最後はジワジワと前を詰めてくれたね。現時点でこの感じなら能力はありそうだよ」
という前走のレース後のコメント。
アルテミスSは惜しい4着でした。
今回は,輸送のない関西圏での競馬なので牝馬同士のキレキレ対決を制したいところ!
新馬戦ではレース上がり33.9秒の中33.5秒で上がり最速勝ち!
東サラのルージュラテールはエンジンのかかりが遅いハーツ産駒なので
keypogワンツーもありそう!
日曜東京8R ベゴニア賞 芝1600m
ラコンタール(M値127)
(戸崎圭太)
(遊び人の電さん)
(ころりんさん)
(そうじゅんパパさん)
カナロア×ステゴ
新馬戦の後半5F「59.5秒」
国枝厩舎としては珍しく中2週での参戦!
新馬戦が仕上がっていない中での走りだとすると上積みは十分にありそう。
最終追い切りは南Wで
83.0-67.0-52.8-39.2-25.2-11.8
叔母のハープスター譲りの末脚は炸裂するのか注目です!
リアグラシア(M値570)
(C.ルメール)
(綾瀬ロイ様)
(えびさん)
(おかちゃん)
(にはちさん)
(ノブちんさん)
前走のサフラン賞は完全なSペースにハマってしまい差し損ねの4着
父がキンカメで,母父父Unbridled's Song
さらに母系に高速馬場に強いGone Westがいるので東京競馬場に替わるのは大きなプラス材料!
最終追い切りは南Wで
67.6-52.1-37.8-24.1-11.6
ヴィントミューレと、なんと!オーソリティと併せて併入!
日曜日にも坂路で
53.6-38.7-24.5-11.9
(14.9-14.2-12.6-11.9)
をマークしており,かなりバキバキに仕上げている印象です。
「木村哲也×ルメール×シルク」に今週も注目ですね!
東サラのレッドラディエンスがムーアを起用してきたので3強対決となることでしょう!